新林のマッチプ(맛집)〜チーズトゥンカルビ〜 | チョンチョニで けんちゃな☆~韓国旅行ブログ~

チョンチョニで けんちゃな☆~韓国旅行ブログ~

uccaの…韓国で美力チャージ〜食べてキレイ・飲んでキレイ・体験してキレイ〜 韓方・薬膳で身体の中からキレイに!韓国皮膚科で美活!

街を歩いていると、色々なチーズ○○に出会います

チーズサムギョプサル。
チーズチュクミ。

とかね。

その火付け役が、チーズトゥンカルビ

梅雨の頃に韓国チングから、コレが今流行ってるんだよーって教えてもらったのがホンデ(弘大)にあるジェームスチーズトゥンカルビ

その時のブログはコチラです。


今やすっかり有名店ですね

トゥンカルビは日本で言ったらスペアリブにあたるのかな?



今回、uccaが連れて行ってもらったお店は、ジェームスではなくて、コチラ

{472A109A-227C-4417-8993-FA8C23C4D375:01}

新林にある화족치즈쌈
(ファジョッチーズサム・ファジョクチーズサム)

メニューはこんな感じ

チーズチョッパルもあるねー

{DCC72A6F-48E5-4389-A774-61567D08A221:01}

uccaたちは辛いチーズトゥンカルビの
辛いほう

辛さ控えめの普通味もあるよ

さて、先ずはパンチャン。

{D513D635-E1FF-49BA-B554-83ADF08667F7:01}

ムール貝のスープ
韓国スタイルで辛くて美味しい

海苔の器はチュモクパッ(주먹밥)

{2BB0B0B3-916D-4A7D-8F12-92D148027216:01}
 

ビニール手袋をはめて、お席でこんな風にコネコネして

{D3B935CF-002D-4B84-BC7A-78FE05ADBB29:01}

小さな丸いオニギリ…というより、おむすびって言葉がピンとくる…を作るの

{CAA31339-C8BB-4999-AD87-1CCCACFC5C04:01}

ちなみに、コンビニなどで売っているオニギリはサンカクキンパッっていうんだけど、いわゆる人が握ったものは、チュモクパッって言い分けてるよ

チュモクは拳って意味ね。


そんなこんなで本命登場

{B9BBB6D9-928C-4D47-9A58-67A0E912ABB0:01}

チーズがのびーるのびる

{7DAE9558-D518-4B19-9E83-16834D576443:01}

チーズとトゥンカルビを絡めて

{AB2EDF90-D1E0-4726-BE23-37D1DA966A76:01}

このように、手袋をして
豪快にいただきまぁす

{6B488FE3-70A0-4F9D-A287-29F7D0814D7C:01}

うーん美味しい

辛くて食べられないっていう辛さではないんだけど、気付けば鼻水垂れてた


オンニがどうしてコチラが一番美味しいというかというと

{E07A7881-9C21-43CA-979B-52724FE20B48:01}

この400度の石釜で焼くからっっ

石釜で焼いたチョッパル、韓国人のブログにアップされてたけど、ジューシーで美味しそう

今度はチョッパル食べるぅ



チーズトゥンカルビ
わたしの勝手な感想としては、一度は食べてみる価値あると思うっ

でも、タイトな日程の限られた胃袋を考えると、もっと食べて欲しいものがあると思っちゃう

ちなみにucca、チーズ大好きトゥンカルビも大大大好き

なんだけど、飽きちゃう


分かった
人数多い時に二次会とかで行くと良いんぢゃないかな?

二本くらいで終わると、あーんもっと食べたいって思うはず



そして、チーズチムタク

{8C67CD59-4907-4514-83F6-834D7158C687:01}

チムタクまでもチーズです 
違うお店です)


さて、このチーズ○○
いつまで続くかな??


화족치즈쌈

{EE966BD7-24D7-4490-B5FA-1CA54EBC7221:01}
住所 ソウル市新林洞1433-67
TEL 02-878-7869・010-9180-7869 

地図はこちら↓
{0403CEE5-2D91-4891-AA5D-EBC07660E867:01}

新林5番出口を出て、携帯電話屋さんとパリバケの間の道を右に行くと右側にあります。








いいねやコメント、読書登録ありがとうございます


にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ  人気ブログランキングへ 
にほんブログ村 

あげポチリ頂ければ嬉しいですハート 


読者登録してね 

あげ告知して頂けたらとても励みになりますハート