山の酒6 麒麟山 | 雨の日以外はボード日和

雨の日以外はボード日和

積雪期限定のブログになるかも?

テーマ: 山の酒としては
       ↑クリックで全国の山の名前が付いた酒リストへ(随時編集中)


全国には山や岳、嶽、峰、稜、頂・・・等 山に関係した名前の酒が在ります。
ブロガーの皆さんも山に登った後にお土産で購入したり
ブログに酒蔵のHPをリンクさせたり・・・


・・・が そりゃ・・・ちょっと???


・・・で そんな酒をその山で飲めたら・・・と言う企画であります。 アホかっ!! 


2012年10月18日に登った「麒麟山」です。

雨の日以外はボード日和-酒_麒麟山1

銘柄:  越淡麗吟醸 麒麟山 720ml 4合瓶
製造元:麒麟山酒造株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46
入手: 県内のスーパーで入手可能です。
     でも標高195mですから慌てなくても現地に着いてからでも無問題。
     30分程度で頂上だから樽酒だって大丈夫!?・・・販売してないけど汗




麒麟山と言うと県内在住者では昔から清酒「麒麟山」のCFでお馴染みなんです。
ラベルにも印刷してある様に
「金上の城の跡なる 麒麟山 今は 紅葉の名所なりけり」
と 紅葉のイメージがCFで刷り込まれている次第です。

そこで今回は紅葉の時期を狙って来ましたが、少し早すぎましたので
少し色ついたナナカマド見つけて強引にイメージ写真を? あはは・・・

雨の日以外はボード日和-酒_麒麟山2










ペタしてね