無念な週末 | うーたと暮らす。

うーたと暮らす。

大都会に生まれたのに、なぜかド田舎で暮らすうーたの日記。

前回の記事にも書きましたが、1月28日は関西カメラ部の新年会でした。
かぁちゃんが企画して準備してくれた新年会。

うーたと暮らす。

勤務表ができた時点では28日は休み、but29日はシゴトガーン
「日帰り?そりゃ厳しい。今回は欠席かしら。」しょぼーん汗
でもわたくし、ギリギリまで粘り強く交渉し続け、なんとかかんとか29日のお休みを勝ち取りましたぁピース
やったビックリマーク
晴れて新年会のメンバー入り。

と思いきやガーン
ド田舎地方(日本海側)、全国ニュースで話題になるほど降り積もる雪。
予定されていた研修会やお友達との宴会も続々中止。
そして、おそらく気温の低下に関連したうーたん●米粒事件。
天気予報は28日「雪」気温は0℃。
29日は「雪ときどき止む」(←なんじゃそりゃ) 気温は-2℃。
職場ではインフルエンザやその他の体調不良がちらほら出ていて欠勤が相次ぎ、元気な人は休めない。
帰れなくなるようなことになったら困る。
というわけで、「送信」を押すのをためらいながら、泣く泣く欠席連絡号泣号泣

なのに。
うーたんは超元気に変貌し、まったく心配なし。
28日のお天気は晴れ晴れ
雪どころか、雪が溶けて川になって流れてゆきます。
母に「これ、行けたんじゃないの?」と失笑される(涙)。

新年会を終えたtomoko氏に話を聞く。
ふんふん。へー。楽しかったんだ。そうだろうなー。
「あのね、こっちはすごくいい天気だった。(ガックシ汗)」
するとtomokoさん「きっと明日は雪よ。そうに決まってるわっ。」と励ましてくれる。

そして本日29日。
なんと、またもや晴れ晴れ
昨日の天気予報では「あしたこそ吹雪く」って言ってましたけど?
「おかーさん、今日も雪降らんね。(ガガガガガックシ汗汗)
「う、うん。だけど、あんたが行ってたら降ってたかもよ?
励ましてくれてるのね。
それはありがとう。

これからカメラ部のみなさんのブログが続々upされるでしょうから、それを見て「参加した」と勘違いすることにします。
だからみなさん、写真多めでテンポよくお願いね。

わたしを不憫に思ったのか、母が買ってくれました。

うーたと暮らす。

ルルド マッサージクッション。
これ、買おうかどうしようかずっと迷ってたんです。
「今回行けなかった分のバス代で買えるやん。」と言いつつ、いつの間にかお支払いが済まされてた。

それに、うーたんの体調を気遣ってくれたぴいままから立派なブロッコリーの葉、かぁちゃんからわたしが試したかった牧草が届きました。

うーたと暮らす。


うーたと暮らす。


うーたと暮らす。

翌日、今度はかなさんからみんちゃんが好きな牧草と生牧草とおもちゃとお手紙。

うーたと暮らす。

みなさん、あ・・・ありがとぉ四つ葉
うーたんは今日も元気ですハート

うーたと暮らす。

来月のエンジョイは槍が降っても行きますためいき*