こんにちは、さくらです。


昨日、ボジョレーヌーボーの解禁日でしたね。

私は、毎年ボジョレーを飲むように心がけているんです。


クラブのママをしていた時は、

煌びやかな世界に居ました。


ボジョレーを飲むのは当たり前のことでした。


煌びやかな世界から離れて、

輝きが無くなっても、自分では気づかないものです。


ですので、毎年ボジョレー解禁日に

ボジョレーを飲むと決めているんです。

そしてまた一年輝いて生きようと思うようにしているんです。


今年は忙しくて外食が出来なかったので、

今日、マルエツで買ってきました。


★美容家鈴木さくら★オーナーブログ♪

ガッツリ飲むのは今度にして、

ちっちゃいロゼを買ってきました。


ローストビーフの手前に乗っているのはわさびです。


少し前に行ったビュッフェスタイルのパーティーで、

大好きなローストビーフをいただきました。


なにを血迷ったか、こんもりと盛られたわさびを

一口でパクリと口の中に入れてしまったのです。


何も考えず、居酒屋のお通し感覚で

お肉の前に~みたいな感覚で。


口の中に入れればわさびとわかり

それこそ目が覚めました。


出先では、老眼鏡もかけていないし、

何と勘違いしたかと言うと、それもわからないのですが。


その時私は、お皿を持ったまま、心の中で手を合わせました。


母とよく食事に行った時、

母も同じことをしていました。


パクリと食べてから母は、

あら~、○○かと思って口に入れたら違ってたと。


私は、お母さん、何でこんなの間違えるのよ!と

叱っていたくらいです。


母は、そう言うけどお前~、

勘違いしちゃったんだよ~と言っていました。


自分が同じことをしました。


私は、お皿を持ったまま、

母さん、ごめんね。

見えなくて勘違いしてたんだね。


私は、ドラゴンのように鼻から火を噴きながら

わさびの涙と母に謝る涙とウルウルでした。


子供叱るな、自分が来た道。

年寄り笑うな、自分が行く道。