夏企画、始めるよ~! | 映画「お馬鹿」一代 Returns

映画「お馬鹿」一代 Returns

オイラと、映画と・・・月イチで娘たち

え~・・・



本日より、夏企画



【時間旅行映画大全】


を始めたいと思います。




とは言っても・・・


毎日毎日やる訳じゃなくて


週に1~2回程度ね。





記念すべき第一弾は・・・



偶然にも、今日観た映画が当てはまったので・・・





『スタートレック(2009)』




23世紀。

外宇宙を航海中の戦艦USSケルヴィンは、正体不明の敵の攻撃を受け艦長が死亡する。

急遽、艦長代理となったジョージ・カークは、自分の命と引き換えに800人の乗組員の命を救う・・・。

その救助艇の中で、ジム・カークは生を受けた・・・。

22年後、惑星連邦のパイク艦長に父の話を聞いたカークは、父を超えるために惑星艦隊に志願する。

が、『コバヤシマル救出シミュレーション』での不正をバルカン人のスポックに見抜かれ、謹慎処分に。

その時、バルカン星からの救助信号が!

ドクター・マッコイの機転で、最新鋭艦USSエンタープライスに潜り込んだカークだが・・・。





映画「お馬鹿」一代 Returns



1966年からTV放送が開始された『スタートレック』は


「トレッキー」と呼ばれるマニアを生み出すほどの大人気で


1979年より、足掛け10本の映画が製作されています。



本作は、『エピソード0』と言える内容で


USSエンタープライズの処女航海がメインになってます。





映画「お馬鹿」一代 Returns



いや~・・・



これぞまさにSF!


って内容っすね~♪



オイラ、TV版も劇場版も全部観てるけど


全然違和感無かった~い!!



特に・・・


若いクルーたちがイイよね~。


ウフーラは・・・ちょっと細すぎる気がするけど・・・。


で、スコッティの登場の仕方、


彼のキャラっぽくていいよね♪





映画「お馬鹿」一代 Returns



でも、一つ不満なのが



何故に・・・


敵がロミュラン人なんだよ――!



スタトレの敵役と言えば



クリンゴン人

でしょーが――っ!!




ハゲタカ(クリンゴンの戦艦)なんて


シミュレーターでしか登場しないじゃないのさ・・・。



好きなんだよおぉ・・・ハゲタカのデザインがあぁ・・・o(TωT )





あ・・・


ひょっとして、続編で


クリンゴンとの死闘


を企画してるとか・・・かもね♪





映画「お馬鹿」一代 Returns



で・・・


肝心の、時間旅行ですな。




コレ、話の発端が


未来で起こったある出来事がきっかけで


USSケルビンの事故が起こっちゃうって設定なんだよね。



で、過去が完全に変わっちゃうの・・・。



んだけど、未来から来たあの人は


変わる以前の記憶を保持してるんだね・・・。



って事は・・・




完全なパラレルワールドに来ちゃった



そう言う事だね♪






実は・・・


劇場版スタトレで、タイムスリップが発生するのは


初めてじゃないのさ・・・。



第4作目『故郷への長い道』で


製作当時の時代へタイムスリップしたのだ~!



その時は・・・


「過去を変える事は絶対に許されない行為」って事で



惚れた女が事故死する運命なので、なんとかしようとするカーク提督


なんて姿が見られました。





時が経てば

タイムトラベルの概念も変わるのね♪






映画「お馬鹿」一代 Returns


総合評価 ☆☆☆☆

SF度 ☆☆☆☆★

スペースオペラ度 ☆☆☆☆




しかし・・・


『スタトレ』シリーズって、日本じゃさっぱり受けませんね。


なんでだろーな・・・。






にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


押してくれたら

明日も映画の記事を書いちゃうよ~♪