2月の家計分析(支払方法別) | 資産運用、はじめました。

資産運用、はじめました。

ふと思い立ち、日々の節約と資産運用をはじめたサラリーマンのブログです。

支出の削減に成功した2月の家計を、支払方法別に見てみます。

◆クレカ率は減少

1月に50%を優に超えていたクレジットカード払いは、2月は40%未満となりました。

支出が抑えられると、変動費の決済手段であるクレカ率が下がり、固定費(住宅ローン)が引き落とされる銀行払いの割合が高まります。

◆現金払いが増加
今月は財布からの現金払いも増えてしまいました。

内訳を見てみると、交際費等で現金払いしたものが多かったです。
知人と食事に行った際にクレカ払いで立て替えられるとここが減少するのですが、いつもそれをやるとセコいので、こんな月もありますね。

◆三月も節約継続
固定費+変動費で30万円以下、クレカでの支払い50%を達成することは出来ませんでした。

ただ、今年からは保険の支払いもクレカにまとめていますので、徐々に理想に近づきつつあります。

応援、よろしくお願いします。