AT-AT。 | ぢぇふのブログ

ぢぇふのブログ

( ̄▽ ̄;)←は、心の叫び。もしくは言い訳のときに現れます。
その辺を理解してお楽しみください。
コメント欄はオープンにしてますので、アメーバ以外の方でも気軽にコメくださいませ。

日本でのプラモデル黎明期には、こんな感じのキットばかりだったのか・・・。いや、日本の匠といえる手先の器用さから考えると、これほどではなかっただろう。


てな訳で

左脚には「左」の「エ」の字をマジックで入れときました。右は「ロ」の字です。


それにしてもこの段差には泣かされます。しかし、後ろ左脚だけが悲惨な状態で、他はまぁまぁの合わせ具合。とりあえずヤスリ掛けの鬼と化しております。




前脚の取り付け部分もそれなりに修正。ま、よく見えない部分なので、もうちょっとだけ追い込んでおきましょう。




後脚付け根。いわゆる股間部分で立派な筒が・・・。コイツはオスか。(爆)




首の上側です。線が合ってません。微妙にスジ合わせをしときましょう。


見えにくい下側は

それなりに修正・・・。実際には下側から見上げるように撮影した方が、それっぽく見えるかも・・・ネ。


コイツはお尻部分。合わせやすいように溝を入れていたのですが

まだまだ隙間が出来てしまいます。




虫が入っていた・・・って、まだ入ってますネ。掘り出してパテ埋めした方が好いかも・・・。いや、虫入りに価値がある・・・訳ないな。


このペースだと日陰に雪が残っている内に仕上がるかどうか・・・。ナウシカの時同様に間に合わせましょう。( ̄∇ ̄;)スジ彫り始めたらお花見頃まで掛かるかもな