昨年始め位から飲み始めた紅酢ラブラブ

おいしいし、手軽なので私に合っていてのんびりと続けています。。


ダイエット雑誌でざくろ味が紹介されていたので、今のところざくろのみチョイスしていますが、他にもブルーベリー味など魅力的なものがいっぱい合格


イメージキャラクターが女の子KARA女の子になってから知名度もグーーーンと上がりましたよねぇ。。


今回は、、、何とっ、高麗人参味を試してみる事に!!

どんな味なのかドキドキする~(≧▽≦)


たいふうのような日々。。。

においはちょっと薬っぽいかなビックリマーク

味は…う~ん、体に良さそう(→o←)ゞ


オリゴ糖が入っているからか、苦味は全くないのでそこまで【高麗人参】って感じはしないけど、後味に風味というかにおいがフワ~って戻ってくる感じ。。


これは水で割るだけでは飲めないや、私ドクロ

いや、飲めるけど薬っぽさが消えないから。。。


コーラで割ってみたカクテルグラス→風味は残るものの『健康と美容の為音譜』と思えばへっちゃらニコニコ


炭酸水(レモン)+レモン果汁で割ってみたカクテルグラス→レモンのおかげかあまりにおいは気にならなくなる。。

これから飲めますよ~ニコニコ


たいふうのような日々。。。

で、炭酸割りを実行している私。。。

紅酢のおかげか毎日お腹が快調ですラブラブ!


健康の為に高麗人参の漢方薬を飲むことに比べたら、お手頃価格だし飲みやすいと思いますチョキ


でも、紅酢が初めての方はやはりざくろとか自分の飲みたいフレーバーから試すのが良いかな!?

↓たくさんあるのねぇ。。

【紅酢シリーズ】

ざくろ、野いちご、ブルーベリー、高麗人参、百年草、桑の実、チェリー、梅、サンシュユ



紅酢(ホンチョ)★KARA紹介ページ


本格韓国調味料★チョンジョンウォン ファンサイト参加中