5月4日 牧村朝子 美マージュ in 奥多摩 その2 | ひでたけの撮像素子の上

5月4日 牧村朝子 美マージュ in 奥多摩 その2

奥多摩で行われた美マージュ牧村朝子さん撮影会 渓流後編です。

いつも、トーンカーブとかはほとんどいじらないのですが、牧村さん繋がりでコメント頂いたりしているd1.2takaさんに画像を加工してもらったのを参考に、コントラストを高めたりしてみました。


ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/200

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/200

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F4 1/160

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F3.5 1/160

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/400

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/125

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/200

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 55mm F2.8 1/250

ひでたけの撮像素子の上
ISO200 70mm F2.8 1/250

ひでたけの撮像素子の上>
ISO200 70mm F2.8 1/1000

若干わざとらしいかな?新緑の風景は実際より綺麗になってるような気もしますが。
ともあれ、この辺で撮影した時間帯は結構晴れてて、気持ちいいお天気でした。

奥多摩山桜編へつづく・・・かも?