最後のアブラキサンから5ヶ月経ちました | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

ウイークリーアブラキサン&ハーセプチン、4クール点滴(黄)点滴点滴(黄)点滴

最終のアブラキサン&ハーセプチンが、10月15日、

ハーセプチンのみが10月22日で予定通り終了しました。


5か月経過した現時点での副作用について、述べますよぺこ

私だけはてなマークって被害者意識満載だったけど、


抗がん剤終了して数カ月経っても副作用に悩む人たちが


いっぱいいらっしゃることを知って、なんて、私って、打たれ弱いんだ↓


とも思いますけど、ご報告したいと思います。


フェマーラ飲み始めたのが、12月18日から。

約3カ月になろうとしています。


フェマーラの副作用だと思うのは、


寝起き 指(手)が固まってしまうこと。


これは、寝起きだけじゃなくて、静止していた脚や指を動かそうとすると、


強張ってしまい、最初は、思うように動かない。


つまりは、動かさない時間が長ければ長いほど、動かそうとした時の強張りはキツイうーん



【飲んでる薬】

りりか:朝25mg、夜25mg。 

    薬を減らそうと思っていましたが、無理に減らさず、しびれていたら飲んだ方が、

    いいと看護師さん、薬剤師さんにアドバイスを頂いたので、飲み続けています。


プロテカジ:胃薬だけど、しびれを抑えてくれるから、と言われ、ずっと飲んでいます。

        辞める方向でいます。

        主治医が、そろそろ辞めてもいいんじゃない?って言われたので、

        飲んでる意味もしびれ軽減はりりかを飲んでいる以上、あまり意味ないから。


【副 作 用】

①足のしびれ


 しびれ354354 は、なくなりませんね。ムカムカ涙

 特に外出した時、靴をはくと、しびれを強く感じます。

 それを、無意識にかばうのか、膝から下が、重くて、重くて、354354354354

 神経が通わない感じがします。


 外出時、フラットシューズを履いていると、靴が履けているかどうか確認します。

 自分が靴を履いているかどうかがわからない位、まだしびれはとれていません。

  

②関節痛

 寝起き起きるは、体が痛いけれど、すごく楽になりました。

 寝起き、すぐに動けるようになりました。

 ふらつきも減りました。フラフラ・・・


 膝の裏が、突っ張ってる感じが常にします。

 腰も常に曲がっています。

 足首、膝、股関節が固まっている感じは、よくなったかも。

 

 長時間立っていたり、椅子に座っていたり、歩いたり、はきついですね。

 階段の昇り降り階段は苦手、でも手すりなしで昇降できるようになりました。

 走るダッシュ!ことはまだできません。


 先月と同じですが、よくなったかなぁ??

 いささか疑問・・・あまり変わってない気がするな。

 長時間の外出歩行は、脚に鉛を何個もくっつけてるみたい。


 

③ふくらはぎのむくみあし

 常にむくみはありますが、1か月前と比べると、よくなった気がします。

 ただお酒ビール を飲むと終わりますねこども男の子 トホホ

 破裂しそうな位むくみますあし、歩くのが大変です。


④指のしびれ

 また、日常でも、 常にしびれています。ショック!

 指を使えば使うほど、気にならなかったりはしますが、

 以前のような指の動きは戻っていません。

 まだ、持っているものを落としたり、箸でつかんでいたものが、

 口に入れるまでに、落っこちたりとか・・・

 字を書くということについては、大変なストレスがあります。

 大きな字しか書けない、 字が汚い。

 困りますね。むかっしょぼん


↑は先月掲載したもの。

先月と全く変わっていませんね。

でも、キーボードのオペミスがすこし減ったかも。。。



⑤顔のむくみとシミ

 むくみが取れた って言ってくれる人が増えましたニコちゃん①♪

 でも、茶色のシミは、うすくはなったけど、まだ、消えてない。涙涙涙

 時間が薬ですね。


⑥しゃがむこと

 できません涙涙


⑦地べたに座って立ちがる事

 できません涙涙

 なにか、壁や机などがないと立ちあがれません。。。



まとめ


5か月も経つんだから、楽になるのは当然、!!

5か月も経つのに、どうして、普通の人に戻れないのはてなマーク

まだまだ不自由。あせる

走れないのよ!ダッシュ! 立ち上がれないのよ!人しゃがめないのよ!散策6

いつも、電気が通じているみたいに」ビリビリびりびり、ビリビリしびれているし。びりびり44

2つの気持ちがうごめいています。かお

仕事をすれば、集中力に欠け、思考がとまったり、物忘れが多かったり、キャハハ

ずっと座っての打ち合わせで、脚がむくんで、変な歩き方をするので指摘されたり、怒

社会に出て、普通に働くことって、難しいんだなと実感しました。えー

多少の焦りもあります。

まだまだ、以前の私には戻れていません。

アグレッシブでストイックな性格は、変わっていないのに、

何をするにも、落第点で、、、なんだか、がっかりです。汗




どんどん仕事が入ってきて、

週一出社を余儀なくされ、爽快な行動もできず、涙

外部の方とは、自宅付近に来てもらって打ち合わせ等

残念だけど、仕事では、可哀そうな人になりそうですううっ...





最後に髪の毛

「伸びた野球少年」オリックスから進化していません。

ズラは、必須だけど、ウイッグ浮いてしまい、どれを被っても

なんだかなぁ焦る⑤。。。って感じになってしまいます。

かといって、脱ズラなんて、遠い夢のまた夢流れ星背景白

なんだか、社会復帰ブルー滝泣き~T_Tっていうか、サゲ2

ま、今の自分を周りの人にアピールできる勇気さえあれば、

なんてことはないんだけどねかお