最後のアブラキサンから4カ月経って | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

ウイークリーアブラキサン&ハーセプチン、4クール点滴(黄)点滴点滴(黄)点滴

最終のアブラキサン&ハーセプチンが、10月15日、

ハーセプチンのみが10月22日で予定通り終了しました。


何回も副作用について記してきました。

4か月も経っているのに、まだ、副作用について、

グズグズシラー言ってる自分が嫌しょぼんだけど、フツーじゃない限り、

変化がある限り、定期的に、ご報告したいと思います。

きっと、おんなじように、辛い人いると思うから。


フェマーラ飲み始めたのが、12月18日から。

約2カ月になろうとしています。


先月は、犯人当てを」していましたが、

今感じるのは、フェマーラの副作用だと思うのは、指の強張りだけではないかと

思います。

であれば、フェマーラの副作用って少ない?ね合格



【飲んでる薬】

りりか:朝25mg、夜25mg。 

    そろそろ、昼は飲むのをやめてみようかと思っています。


プロテカジ:胃薬だけど、しびれを抑えてくれるから、と言われ、ずっと飲んでいます。

         これを飲み忘れると、しびれがひどくなったので、効く薬かも。。。


【副 作 用】

①足のしびれ


 足の裏全体がしびれていたのに、ここ最近になって、

 足の裏ののうち、ハイヒールを履いた時、地面に着く部分のみしびれています。

 それも、噛み終わったガムがべとーっと付いて、小石がちらほらある感じ。

 ずいぶん 有閑倶楽部 になりました。音譜音譜


②関節痛

 寝起き起きるは、もちろん、体が痛くて、

 起き上がる時、いたた って、ついつい口にしてしまいます。

 起きて、歩くととふらつきます。フラフラ・・・


 膝の裏が、突っ張ってる感じが常にします。

 腰も常に曲がっています。

 足首、膝、股関節が固まっている感じがするのは、変わりません。

 少し運動を始めようと思っています。

 長時間立っていたり、椅子に座っていたり、歩いたり、はきついですね。

 階段の昇り降り階段は苦手、でも手すりなしで昇降できるようになりました。

 走るダッシュ!ことはまだできません。

 

③ふくらはぎのむくみあし

 浮腫 よくなっていません。

 常にむくみはあります。

 ただ、1か月前と比べると、よくなった気がします。 


④指の強張り、しびれ

 寝起きの指の強張りは、辛いっていうか、悲しくなります。<フェマーラの仕業> 

 この強張りは、先月よりきつくなった気がします。ダウン


 また、日常でも、 常にしびれています。ショック!

 指を使えば使うほど、気にならなかったりはしますが、

 以前のような指の動きは戻っていません。

 まだ、持っているものを落としたり、箸でつかんでいたものが、

 口に入れるまでに、落っこちたりとか・・・

 字を書くということについては、大変なストレスがあります。

 大きな字しか書けない、 字が汚い。

 困りますね。むかっしょぼん


⑤顔のむくみとシミ

 あきらめなければならないのかもしれませんあせるショック!ショック!

 まだ指摘されます涙涙涙サゲ 



【単独ハーセプチンとの関係】

気のせい?救世主

ハーセプチンは、打って1週間だけ、強いしびれを感じます。

ただ、このハーセプチンを打って10日位すると、

確実に、アブラキサンの副作用が軽くなったと実感できます。

私だけかな~??

今回も、実感してます!

来週月曜日18日は、ハーセプチンの日なので、

3月の初旬は、一層副作用が消えるのではないかと、

ハーセプチン投与の日が嬉しくなります。


1か月前と比較すると、本当によくなった気がします。合格

体も、だいぶ、元通りになり、今ひきこもっているのは、

ただの怠惰者だと、自分で思うようになりました。

ただ、りりかを飲んでいると、どうしても眠くなってしまうので、

りりかから卒業することが今のミッションだと思うことにしました。

3月初旬手術を控えているけど、

ボチボチ、出社の練習でも始めようかなって思い始めています。


最後に髪の毛

「伸びた野球少年」オリックスです。

ズラは、必須、私の体の一部。

梨乃ちゃんヘア(ウイッグカテゴリ参照)は、評価が高いので、

これだけが救いですクラッカー