こんばんは。

 

 

 

ハオルチア属 プリンセスドレス

 

この寒い中、着実に植物は成長しております。

 

新しい葉がちゃんと出てきてる。

 

 

 

 

 

 

自分の持ち株を見つつ、少し銘柄を入れ替えたいなぁ・・・と。

 

鉄の爪で持ち株握りしめておりますが、これ以上資産を増やすには難しい。

 

引っ張って 2倍3倍 を目指すのも良いですが、結構精神的にしんどいです。

 

全銘柄それなりに愛着を持って保有しておりますが・・・

 

最後の最後まで持っておきたい銘柄は、川崎重工 と 武田薬品 かな。

 

この2銘柄は本当に欲しくて買った銘柄なので。

 

 

 

 日経平均 : 27,513円

 

  前日比 : -183円

 

  前週比 : -157円

 

 

 

2023/02/17 の保有銘柄

 

 

 保有資産評価

 

  前日比 : ±0万円位

 

  前週比 : +10万円位

 

 

 今週の持ち株 (前週比)

 

  上げた銘柄 : 13銘柄

 

  下げた銘柄 : 4銘柄(武田薬品、あすか製薬、三菱マテ、椿本チエイン

 

 

 

日経平均は軟調な1週間でしたが、持ち株は健闘。

 

含み損が随分減ってきました。

 

 

 

 

 

 

本当に久しぶりに、持ち株(現物)を売却しました!

 

丸2年ぶりくらいだと思う。(笑

 

去年は1度も、現物株は売却しませんでした。(信用取引は数回しました

 

 

 

 

5406:神戸製鋼

 

 674円/200株 → 803円/200株

 

  税引き後:約20,000円 の利益

 

 先週STOP高だった事も有り、指値を入れて手放しました。

 

 高配当なので保有してても良かったのですが、鉄鋼株の値動きが全然分からん。

 

 含み損期間が長かったので、+20% で満足しております。

 

 まだ株価上がってるやん・・・1,000円行くかもしれんね。

 

 

 

6178:日本郵政

 

 922円/200株 → 1,155円/200株

 

  税引き後:約37,000円 の利益

 

 PER とか PBR とか 配当利率 を見てると割安感はあるんやけどね。

 

 業績は良いとは思えないんで一時撤退。

 

 +25% となりました。

 

 

 

売却した資金で、信用買いで含み損の 6724:エプソン を 現物化 しました。

 

長いお付き合いになりそうなので・・・(苦笑

 

 

 

当方、含み益はちゃんと育っているのですが、儲かってはいません。

 

利益確定 を全然しませんので。

 

今年は、現物・信用 両方で、細かく取引して微益を重ねていこうかと。

 

無茶な張り方はしませんが、もう少し積極的な投資をしようと思っております。

 

でも、基本的に 損切 はしません。

 

粘って粘って含み益まで持っていきます。

 

 

 

 

 

 

4902:コニカミノルタ

 

 買値 : 593円

 終値 : 587円

 

4902:コニカミノルタ 直近6ヶ月チャート

 

コロナ禍以降、株価は安値圏不安定が続きました。

 

良い感じで持ち直してきた気はします。

 

あと少しで プラ転 なので、頑張って欲しいものです。(あと6円

 

この株は 優待のカレンダー が良いので、このまま保持予定。

 

 

 

 

 


つみたてNISA

 SBI・全世界株式インデックス (1,000円/毎日積立 2021/07/07開始)

 SBI・V・S&P500インデックス (619円/毎日積立 2021/12/09開始)

 

 積立金額 : 567,918円

 

 資産評価 : 603,480円

 

 評価損益 : +35,562円