こんばんは。

 

 

 

ハオルチア属 祝宴錦

 

普及品種で、普通にホームセンターで入手可能。(500円位

 

白い斑の入った、波打った葉が特徴です。

 

光に透かすと、半透明で綺麗ですよ。

 

 

 

 

 

 

 日経平均 : 27,527円

 

  前日比 : -524円

 

  前週比 : -374円

 

 

 

2022/12/16 の保有銘柄

 

 

 保有資産評価

 

  前日比 : -10万円位

 

  前週比 : +26万円位

 

 

 今週の持ち株 (前週比)

 

  上げた銘柄 : 11銘柄

 

  下げた銘柄 : 7銘柄

 

 

 

高安まちまちでしたが、我が家の主力銘柄が頑張っておりました。

 

 

 

 

 

 

7012:川崎重工

 

川崎重工   直近6ヶ月チャート

 

 

今週は、7012:川崎重工 が強かった。

 

3,000円 を超えて、一気に 3,200円台 まで上げてきました。

 

 

 

防衛費増額の思惑買い で、三菱重工とともに年初来高値を更新

 

持ち株:新明和工業 も、そこそこ堅調に推移しました。

 

 

 

コロナショック直後、1,437円 で購入した川崎重工

 

当初の目標株価は、3,000円 でした。

 

目標株価には到達しております。

 

冷静に考えると、売り時なんやけど・・・ 多分このまま・・・

 

ヤマハ発動機 同様、気持ちを満足させてもらいました。

 

こんな株式投資方法をしてるので、実際には儲かっておりません。

 

 

 

 

 

 

防衛費増額、それに伴う増税 への反対意見が多いですね。

 

個人的には、防衛費増額 は賛成です。

 

それに伴う増税 も、致し方ないと思っております。

 

議論が足らん とか、話し合いで解決するのが政治 とか言われますが・・・

 

世界はそんなにぬるくないよ。(特に中国

 

自国の防衛は、ある程度自国で出来る程度にはしておくべきかと。

 

防衛費増額しても、すぐに自衛隊が増強されるわけではありません。

 

早急な対応を望みます。

 

 

 

 

 

 

つみたてNISA

 SBI・全世界株式インデックス (1,000円/毎日積立 2021/07/07開始)

 SBI・V・S&P500インデックス (619円/毎日積立 2021/12/09開始)

 

 積立金額 : 499,915円

 

 資産評価 : 513,247円

 

 評価損益 : +13,332円