こんばんは。

 

 

 

中国は宇宙ステーションを完成させ、台湾進攻のタイミングを図っている。

 

北はミサイル撃ちまくり・・・

 

ロシアは、崩壊が先か、核撃つのが先か・・・という状況。

 

この3ヵ国は、連動してるからねぇ・・・

 

来る時は、一気に来るかもしれません。

 

その時は、株価を気にしている場合じゃなくなるやろうね。

 

 

 

 

 

 

7971:東リ

 

 198円/1,000株 → 2,004円/1,000株 (信用取引:1ヶ月保有

 

  税金手数料を差し引いて、+4,649円 となりました。

 

  信用取引 は、引っ張れません。

 

  神経が持たないわ。

 

 少ないとはいえ、久しぶりの利益確定です。

 

 業績が良い銘柄では無いのですが、現物だったら引っ張っても良いかなと。

 

 

 

 

 

 

 日経平均 : 27,199円

 

  前日比 : -463円

 

  前週比 : -94円

 

 

 

2022/11/04 の保有銘柄

 

 

 保有資産評価

 

  前日比 : -9万円位

 

  前回比 : +49万円位

 

 

 今週の持ち株 (前回比)

 

  上げた銘柄 : 11銘柄

 

  変わらず : 1銘柄

 

  下げた銘柄 : 6銘柄

 

 

 

日本株のブログ更新は、2週間ぶり。

 

トータルで 含み益 が大きく躍進。

 

7012:川崎重工 が、前回更新時より +22万円 と健闘しました。

 

4502:武田薬品 は、含み損 が減少。

 

7752:リコー は、思った以上に頑張っております。

 

 

 

 

 

 

4968:荒川化学

 

 965円/100株 (信用買い

 

 

4968:荒川化学   直近1ヵ年チャート

 

 

業績は悪いです。

 

この2週間で、株価を 10% ほど下げております。

 

配当も減配になる可能性が有るかな。

 

 

 

この銘柄は、親父が生前買ってた銘柄でした。

 

親父が株式投資をしていたのは知っていましたが、保有銘柄は知らず。

 

ごく最近、断捨離の中で出納帳を発見し、保有していた銘柄を知りました。

 

その中の一つが、4968:荒川化学 でした。

 

なぜ 4968:荒川化学 というマイナーな銘柄を持っていたのか・・・

 

そんな事も有り、興味本位で購入しました。

 

この株は、近いうちに現物化し、長期保有致します。

 

 

 

 

 

 

つみたてNISA

 SBI・全世界株式インデックス (1,000円/毎日積立 2021/07/07開始)

 SBI・V・S&P500インデックス (619円/毎日積立 2021/12/09開始)

 

 積立金額 : 453,957円

 

 資産評価 : 481,431円

 

 評価損益 : +27,474円