久々の再会。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

久々の再会。

さてこの日から

自分は2日間、オークランドで

行う仕事があったのです(`・ω・´)ゞ


そのため朝から

北に向け、出発しました!


しかもこの日は

日が出ていたので、ドライブには

もってこいな陽気(´∀`)


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
あえて途中まで1号線を使わず

ハミルトン市内を通らないルートを選びました。


なぜかというと

朝のハミルトン市内は

何気に込んでいて

市内を抜けるだけでも時間がかかってしまうのです(;´▽`A``




昼間は無事、仕事をこなしたのですが

実は今回出来れば2年前に1ヶ月だけ

滞在していた、オークランドのフラット先に

顔を出そうと思っていたのです(*^ー^)ノ



そのフラット先とは

NZに来てはじめて出来た友達ライアンの友人

グレン(Glen)さんの所です。

グレンさんは実は日本人の奥さん(ユリさん)がいるんです!


NZに来たばかりで

英語もろくにしゃべれなかった(今もですがね・・・)

自分にとって、英語のコミュニケーションも取れるし

困ったときはユリさんに日本語で聞くことも出来るということで

とてもピッタリなフラット先だったのです(*゜▽゜ノノ゛☆



そんな訳で思い出も多く

ぜひお会いしたかったので

ユリさんに電話し、グレンさんの

電話番号を聞き出し、メールを打ってみると

「今自宅の近くで飲んでるから、来なよ!!」との

うれしい電話がかかって来ました(≧▽≦)



行ってみると、そこは

ドイツスタイルで飲むことが出来るお店でした。

変わったビアジョッキで

ドイツビールを堪能することが出来ましたよ~ヽ(゜▽、゜)ノ



たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!
        ↑久々の再会となる、グレン(Gien)さん


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!

陶器で出来ていて

蓋が付いてます。

ビールの炭酸が逃げないためでしょうか?


しかも、下にはオルゴールが付いていて

ジョッキを飲もうと上げると

音楽が流れる仕組みになってます∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!






実はグレンさんはかなりの車好きで

毎年ドイツのニュルブルクリンク

24H耐久レースに参加している方で

今も1台、耐久レース用に

車両を製作しているんです!



久々の再会で話に花が咲き

約3時間ほどこのバーで語らっていた所

「泊まるところが決まってないなら

家に泊まっていきな!」と言って頂き

約2年ぶりに、グレンさんの家に

泊めさせて頂けることになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





僕の帽子を

被ってみてるファンキーグレンさん( ´艸`)


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!




その後は自宅に移動し

ユリさんとも再会し

また3人で飲み始め・・・・

この日はAM3時頃まで

話しちゃいました(≧▽≦)


いや~ためになる話が色々出来て

楽しい一時でしたよ(-^□^-)