一週間振りの更新です。
実は裁判沙汰になるかもしれないと
ビクビクしていました。
先日、オークションで売った商品に対して
偽物だから警察に届けるとの連絡がありました。
落札者は、他の商品ブランドと
勘違いしているようでしたので、
違うブランドだと伝えたところ、
そんなブランド無い!
これは詐欺だ!
商標権、著作権の侵害だぞ!
今すぐに返金すれば許してあげます。
と言われ、納得はしないまま、
面倒なことを避けたかったので、
往復送料や決済手数料を含めた金額を
すぐに振込みました。
次の日、
返金はありましたが
あなたからの謝罪はありません。
誠意も反省も感じられません。
これでは到底示談できませんね!
と言われました。
僕は偽物を売ったのではないのだから
謝る必要はないと考えていたのですが、
相手にはしらばっくれていると感じたのでしょう。
これでは埒が明かないと思い、
警察に相談しました。
このような場合、
事件や事故ではありませんから
民事として扱われ、
警察は何もしてくれないのですが、
親身に対応して下さり、
内容証明という郵便物を送って
相手の出方を見たらどうかと提案されました。
家に帰り、内容証明について調べたのですが、
相手に対しての挑戦状ともとれるものでしたので、
これでは火に油を注ぐことになるなと思い
他の方法を探しました。
相手に納得してもらう為に
相手が勘違いしているブランド本社に
私が販売した商品画像と
公式サイトのURLを送り、
商標権、著作権等で
問題があるか問い合わせをしました。
すると、
予想だにしない可能性が浮上
してきました。
続きは明日
PS
毎日更新していたブログが
24日から途絶えてしまいました。
下書きで20件程書き溜めていたのですが、
問題解決を優先したかったので、
読者やアメーバの承認、
アクセス数の確認だけをしていました。
もう一日でも更新してない日があると
ムズムズしてくるので、
今日からぼちぼち過去の穴埋めを
していきます。
一日に複数の記事を公開していくので、
未達の3000PVを狙いにいきます
実は裁判沙汰になるかもしれないと
ビクビクしていました。
先日、オークションで売った商品に対して
偽物だから警察に届けるとの連絡がありました。
落札者は、他の商品ブランドと
勘違いしているようでしたので、
違うブランドだと伝えたところ、
そんなブランド無い!
これは詐欺だ!
商標権、著作権の侵害だぞ!
今すぐに返金すれば許してあげます。
と言われ、納得はしないまま、
面倒なことを避けたかったので、
往復送料や決済手数料を含めた金額を
すぐに振込みました。
次の日、
返金はありましたが
あなたからの謝罪はありません。
誠意も反省も感じられません。
これでは到底示談できませんね!
と言われました。
僕は偽物を売ったのではないのだから
謝る必要はないと考えていたのですが、
相手にはしらばっくれていると感じたのでしょう。
これでは埒が明かないと思い、
警察に相談しました。
このような場合、
事件や事故ではありませんから
民事として扱われ、
警察は何もしてくれないのですが、
親身に対応して下さり、
内容証明という郵便物を送って
相手の出方を見たらどうかと提案されました。
家に帰り、内容証明について調べたのですが、
相手に対しての挑戦状ともとれるものでしたので、
これでは火に油を注ぐことになるなと思い
他の方法を探しました。
相手に納得してもらう為に
相手が勘違いしているブランド本社に
私が販売した商品画像と
公式サイトのURLを送り、
商標権、著作権等で
問題があるか問い合わせをしました。
すると、
予想だにしない可能性が浮上
してきました。
続きは明日

PS
毎日更新していたブログが
24日から途絶えてしまいました。
下書きで20件程書き溜めていたのですが、
問題解決を優先したかったので、
読者やアメーバの承認、
アクセス数の確認だけをしていました。
もう一日でも更新してない日があると
ムズムズしてくるので、
今日からぼちぼち過去の穴埋めを
していきます。
一日に複数の記事を公開していくので、
未達の3000PVを狙いにいきます
