引越しエピソード | 鶴の声

引越しエピソード

引っ越し無事に終わりましたぁアップ

厳密には「無事に」ではなかったんですが(^^;)

私のドタバタ引越しエピソード聞いてもらえますか汗

もぅ準備からしてお手上げ状態だったんですあせる





私ど~してもダンボールより「袋」に詰めたくなっちゃう癖がありまして、

気がついたら部屋が袋だらけに・・・あせる

(完ぺき主義で几帳面で分別好き)
なのはいいが、
(本のダンボールには本しか入れたくない)
となり、
(いつまでたっても部屋が片付かない汗
というわけ。
そしてキャパオーバー爆弾

夜中に友達を呼び出して手伝いに来てもらいました。

「全部段ボールに入れないと引越し屋さん持って行ってくれないよ」と友達に言われ、
(引越し4回目だけど引越し屋さんにお願いするのは初めてで知らなかった)
(ちなみに前回までは荷物が少なかった為、赤帽さんに頼んでいて、袋だらけでも引越しできました)

あれよあれよという間に段ボールの隙間に袋の中のものがしまわれていく・・・

・・・スゴイ・・・

修学旅行の準備をお母さんにしてもらっている子供の気分ラブラブ!

・・・

そういえばロスに友達と買い物旅行に行った時も帰国前夜、

スーツケースに荷物が入りきらなくてわめいていたら、その時も友達が(↑とはまた別の友達)

「ほらぁ~ここにこーやって詰めればまだまだ入るでしょ~」

ってどんどん詰めてくれてたなぁ・・・

あの時も「お母さんありがとう」って思ったっけ。
(だってお母さんぽいんだもん)

・・・な~んて過去の回想も頭に浮かべつつ、朝方に終わりました。





午後に引越し屋さんが来ていざ新居に荷物を運びました。

すると今度は、

・・・

ベッドが部屋に入らない(;= □ =)

(玄関よりベッドが大きかった)

引越し屋さんが、

「家か、ベッドが、壊れますけどいいですか?」

って、

いいわけないだろ~~~~~!!!

仕方なく処分しました(/_ヽ、)

(ロフトだから上げるの大変だし敷き布団買お…)





そして次の日・・・

職場から新居へ初めて帰る。

皆に、「間違えて前の家に帰るなよ~笑」

な~んて冗談言われて、

「いくらアタシでもそんな間違えしませんて~笑」

な~んて余裕ぶっこいて帰ったら、

家まで2時間かかりました汗

どうやら途中の乗り換えを見過ごしたらしく、

終点で降りたら、
(ジョルダン的には終点がうちの駅になってたはずなんだけど・・・)

「ここ、どこ・・・?」

ポツ~ン(人が居ない)

ピュ~(風の音)

(どうやら間違えたようだ)

またジョルダンで検索し直し、そこから一時間後に家につきました。

(良かった~まだ電車がある時間でDASH!





さ~てお弁当箱洗って~と思ったら、

・・・今度は、

お湯が出ない

お湯が出ない

マジでお湯が出ないガーン

東京ガス夜間窓口に電話。

指示通り給湯器をいじってみても、

お湯は出ない(;_;)

作業員の方に来ていただくことになりました。

作業員さん到着 2時

作業終了 2時半

やっと、

お湯が出たー(>▽<、)



当たり前にお湯が出ることのすばらしさを改めて思い知った mia30歳の冬



ps.
次の日、
今度は3駅くらい前の駅で降りてしまいました。
(また通り過ぎちゃうー!と思って景色が似てたからあわてて降りたら違った汗





・・・とまぁ、

色々ありましたが、

一週間たち今はもうだいぶ新居にも慣れてきました(^^)

まだネット開通まで一週間かかるのでブログの更新率は悪いけど、

開通したらもっとまじめに書きますので、

ぜひまた遊びに来てくださいニコニコ



もう一個のブログも更新したいけど・・・

あっちは気楽に書けないからまたの機会にしよう(完ぺき主義は要領が悪い笑)