こんにちは

横浜市 
都筑区
にて


個別指導
小集団指導,
家庭教師派遣

をおこなっております。

北山田 志塾です。

中学準備講座 2日目の様子です。

1日目で正負の計算を終え、

2日目は
①数学
正負の計算テスト

始めてなので10分で実施
結果7問中 平均5.5問正解
①~③を使って指数法則の種蒔き
そして文字式に突入。
予定では指数法則の刈り取りをした後
単項式✕多項式の和に分配法則を
使ってみたらというギミックを経て
多項式✕多項式の計算まで一気に
押さえてしまうつもりでしたが、
計算テストの確認等で時間を
費やしてしまい
予定よりだいぶ遅れました。

②英語
前回は種蒔きの授業
今回は文の要素に基づいて
主語における代名詞の学習と
それに対応する動詞として、
主に2文型をとるbe動詞の学習。
英語における時間概念の概説と
それに対応する動詞の変化に
ついても話をしました。
関連して、be動詞の過去形に
ついても学習しました。

そうする方が、
単に主語との関係だけで
動詞の形が決まるのでは
なく、時を表す修飾語も
チェックするべきポイントだ
とあらかじめ刷り込めるので
昨年度より
グルーピングしています。

受講者のポテンシャルが高いと
分かっているからできる授業でも
あります。


ただし
昨年同様、
単語の暗記は苦戦しているようで
覚え方を再度徹底の上、覚えてくる
ように指示をしました。


2回目終了時点で
数学は昨年進度より大幅に遅れ
英語は昨年進度よりだいぶ速いと
いった状況です。