こんにちは。

横浜市 都筑区
にて

塾,家庭教師派遣
をおこなっております。

北山田 志塾
です。

日能研公開を口実に

天体を横断的に

復習させていたら

ある生徒がこんな

疑問を投げてきました。

最初に見たときには

思わなかったけど

相対速度を学んだら

こんなことに気がついた。


日の出のときの

太陽の光と

日の入りのときの

太陽の光の速さは

厳密にいったら

日の入りのときの

太陽の光の方が

遅いのではないか



俺すごいことに

気がついた?と


いやいや

君たちの

思考の深化には

驚かされます。




皆さんなら

この疑問どう答えますか。