こん
にちは。

都筑区
にて

塾,家庭教師派遣
をおこなっております

北山田 志塾です。 

遅ればせながら、

冬期講習のチラシ作成し

ポスティング始めました。

前回に続いて

夏のチラシ記事

遅ればせながら

ポスティングにみた和の心

志 ちらしにも

今回もチラシ作成

ポスティングも自前でやり

7000部を1週間前後で配布予定

マンションが多い都市部では

ありますが、なかなかタイトな

スケジュール。

しかし

初心を忘れず

一軒一軒、軒先で頭を下げて

ポスティングさせていただきます。





当塾で学習した成果が

どうなるのか。


経過報告という形で

広告打たせていた

だきました。


今回、

併用生の成果報告は

指導期間も短いこともあり

不透明になるので割愛し、

当塾のみで学習している

生徒を対象にしてみました。


当塾のみ利用となると

少ないのですが、

それぞれ自分の目指すものを

意識し、結果も出してきています。


私の教え子には

毎年

単科偏差値で30ポイント

上がる生徒は普通にいます。

特に30台から60台ぐらいで

あれば普通です。

方法論もあるのですが



終局的には本人の努力

これによるところが大きいです。


◎頑張りの原動力


譲れないもの
があるから

頑張れる

当たり前のことですが


満たされ

成熟した社会において

小さな子ども達に

未来へのビジョンを

聞いても

なかなかこれはという

回答はでてきません。


しかし、

小さな体に

そういう譲れない想いを

秘め体現しようとする

オーラがあります、

爆発的に伸びる子どもには。



生徒たちにはよく言う台詞

毎日

1ポイントずつ増やせば

1ヶ月で30ポイント

毎日 1単元潰せば

100日で100単元




でも

できないと

言わないのですよ。

オーラを纏う彼らは。

自分も高いビジョンを持ち

近いところに

私のいう無茶(それに近いこと)を

実際にやってくる人が毎年いるから。

自分もやりきるんだと。



運良くそういう素養のあるお子さんに

恵まれているだけなんだとは思って

いますが。


そういうお子さんを

私に任せていただけた

お父様・お母様に感謝いたします。

そのお子さん達の

すばらしい努力する才能

現塾生たちにも引き継がれています。


私は

その牽引者であり、伴走者であり、

巨大なしんがりとして

この文化を絶やさぬよう生徒ともに

走り続けて行く所存です。