潮汐とは?(ちょうせきとは?) | 釣り大百科 Z ゼーット!

潮汐とは?(ちょうせきとは?)

潮汐とは?
釣りをする方なら、一度聞いたことがありますよね?
でも、実は本当はどういうことか分らない方も多いのでないですか?。
「私の趣味は釣りです。」と公表している人は
今さら「潮汐」ってなんて読むの?

なんて、聞けませんよねにひひ

ではでは、ご説明いたしましょう。

「潮汐」・・・ちょうせきと読みます。
潮汐とは、月などの天体から引力による影響を受け、海水面などが周期的に昇降することを言います。
一日に2回ずつ満潮と干潮が起こります。
なぜ2回ずつ?
それは地球が自転しているからですね。
①例えばあなたがいる釣り場が月と垂直な位置にいる場合、満潮となります。
②その時地球の裏側もじつは地球の公転により遠心力が働き満潮となっています。
③反対に釣り場が月と水平な位置にある場合、干潮となります。
④地球の反対側も同じ状況です。

ちなみに「潮」も「汐」も両方とも「しお」と読みます。
なんで、同じ意味の言葉を繰り返しているかというと・・・
「潮」は朝のしおという意味。
「汐」は夕方のしおという意味なのです!

でもでも・・・
「若潮」とか「大潮」とかってどんな意味?
また、別のページで解説いたします目