石原プロの正月ドラマ | 釣針屋

石原プロの正月ドラマ

サンスポより http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092501.html  

一部抜粋。

『時期によってはキロ当たり10万円(現在はキロ2万円前後)とも言われる最高級マグロを確保するため、周辺の漁師約80人に協力を依頼。大物マグロがかかった瞬間、マグロごと買い上げ、渡が“参戦”して即、撮影に突入する。月数本といわれる「200キロ級ヒット」の報に、迅速に対応できるよう、渡は常に“臨戦態勢”をとって待機している。

企画制作の石原プロモーション、小林正彦専務も、「200キロ級のマグロが釣れるまで徹底的にやる。何匹でも買い上げる」と語り、満足のいくシーンがとれなければ放送延期もやむなしとの姿勢まで示した。』


これって、つまり。


漁師が釣る→それを買い上げて撮影→渡さんが釣り上げる ってことですよね?


じゃあ、渡さんが釣り上げられずに逃したら?

高級車一台分の大枚叩いたマグロを逃す可能性も在りですよね?


そーゆー意味も在りで何匹でも買い上げるって、言ってるんですかね?


漁師が一度釣って弱ったマグロと言えど、一発で素人が揚げるのは厳しいですよねえ、、、

多分、何回か失敗、もしくは釣れない可能性が在りますよねえ、、、


その金額を計算すると、とんでもないことになりそうなんですけど( ̄_ ̄ i)


渡さんが釣り上げたとしても。

それは二回釣られたマグロな訳でしょ?

せっかく上等のマグロも二回も釣られると身がだいぶ痛んでるよねえ、、、

勿体無いような気がするなあ、、、

それに渡さんて64歳ですよねえ?

漁師の64歳ならいざ知らず、素人の64歳が手を出す漁じゃないと思うんですけどねえ、、、

筆者的には、CGでも良いような気がするんですよねえ、、、、、



まあ、とにかく。


そんだけマグロを無駄にする可能性が在るんですから。

マグロ釣るのが如何に大変かが解るドラマになることを期待したいです。

そして、当社製品が使われて、TV画面に出ることを切実に期待します(笑)



てか、、、

高橋克典って41歳になってたんですねえ、見た目若っけえなあ(=◇=;)