昨日の詳細を書きます。
島到着後すぐに青物のマヤマヤを発見。まぁ投げればすぐヒットでずが、一匹だけ釣ってとりあえず無視…。


まやまやをよく見ると、マヤマヤの波が大きいのと小さいのがありました。

大きいのがマグロのマヤマヤで、とりあえずついて行き、浮いたタイミングでキャスト。

昨日のマヤマヤはルアーには反応しないもので、午前中ずーっと追いかけましたが最後まで反応せず…

あとはお土産釣りの開始です。インチクで底を狙い、ソイがたまに釣れる感じ…

で、ラッキーにもマハタもヒット!その後、網かタコだなぁとただ重いだけのものを巻いてきたら、7キロくらい?の水タコゲットしました!笑
インチクでタコ釣ったのは初めてです…
その他、底から10メートルくらいでヒットし、そのまま底まで止まらずドラグを出されて切れたことが一度…マハタのでかいのかヒラマサかと…
いずれにしてもかぶらタックルで獲れるサイズではなかったです。

あとはたまに船のそばで発生するイナワラナブラをいじめて終了となりました笑


ちなみに、マグロはメジ~40キロくらいでした。


昨日釣れたもの
マハタ1
水タコ1
ソイ7くらい
イナダ不明