10月15日開催潜在意識に働きかける子育てメソッド「第2回全国発達障がい成長と能力開発の会」 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんにちは、安藤瑞恵です。

 

第1回目を7月16日に開催し

大変ご好評をいただきました。

 

前回の反省点や課題点も含め

より良い内容にするために

運営メンバーで話し合いをしました。

 

 

そこで、第2回目を10月15日に

開催いたします。

 

子どもの発達や成長が気になる

保護者や支援者のみなさまに向けて

お届けします。

 

下記詳細ご案内です。

 

・・・・・

 

第2回「全国発達障がい 成長と能力開発の会」
~ぐろういんぐ~
子どもが変わる!潜在意識に働きかける子育てメソッド


【お子様やご自分のことで下記項目が気になる方へ】


☑自分の気持ちを伝えること、友達関係に課題
☑何度注意しても言うことをきかない
☑片付けができず散らかしっぱなし
☑音、におい、接触、痛みなどに過敏や鈍さを示す
☑行動と興味に偏りがある
☑不注意、多動性、衝動性がある
☑できることと苦手なことが両極端
☑子どもの言動にイライラして振り回される
☑子どもに対して自分の対応に落ち込み、後悔する
☑子どもに対してつい手を挙げてしまうことがある

日時 2016年10月15日(土)10~12時 

開催場所 ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1  


当日タイムテーブル
1.潜在意識について
2.教育現場における体験談(2名)
3.ミニワーク
4.グループシェアリングタイム
5.質問、まとめ

資料代・会場費¥1,000(当日受付でお支払いください)

前回に引き続き
教育現場の先生方をゲストスピーカーに交えながら 
「発達障害子育てと療育・教育現場指導の改善例」
について体験談とシェア会を行います。 

 

先生方の実際のお話を聞くと

子どもたちの可能性を感じます。

 

子育てにも応用できますよね。


子どもへの働きかけと母親の心の保ち方や、
実際に改善に向けて取り組んできたことなど
体験談を交えながら情報交換を行います。

第1回目を7月16日(土)開催いたしました。
東京・神奈川はもちろん、福島・宮城からも
お越しくださいました。

実際の体験談とグループ毎の活発なシェア会で
大変有意義な時間となりました。

子どもたちの成長を願い、
大人である私たちにできることを考えながら
会を進めていきます。

みなさまのご参加をお待ちしています。

──────────── 

◆正式お申込み先フォーマット

 

>>>[PC用]こちらから

>>>[スマホ用]こちらから

──────────── 
【ご感想:参加者様の声】

息子(現22歳)のことで悩んでいました。
不登校から始まり、今は引きこもりになっております。

参加して気づいたことは、
子どもの可能性をあきらめるところでした。

自分自身に照らして
もっと大きく信じてあげようと思いました。

これからどのように心の状態を
保っていけばよいのか
また、どう行動をすればよいのか
具体的に示して頂けたのがよかったです。

明日からが少し楽しみです。

M.O様 主婦

・・・・・

お付き合いしている男性が
アスペルガーではないかと思っていて
アスペルガーのお子さんがどう変わったのか
知りたいと思い参加しました。

また、発達障がいのお子さんが激増していると
言われている状況の中で
行政がその子たちや親を
どう支援していけばよいのか
ヒントを得たくて参加しました。

こういう会が全国各地に広がって
悩んでいる親の方たちが一人でも多く
救われればよいなと思いました。

J.I様

・・・・・

発達障がいに関わる方の本音、考え、
悩みをお聞きしたかったです。

内容は大変良かったです。
橋本先生、安藤先生のお話の内容に
心が動かされました。

改めて「面倒くさい」「自分本位」が
自分の心の中にまだまだあることが
意識できました。

K.Y様 教師

・・・・・

小学校の不登校やクラスで困っている
子どもの話を聞かせていただきました。

グループで話せたことや
体験談や現場の声をうかがえてよかったです。

成長を見守ることや
すべて周りは自分のこととして考えることに
改めて気が付きました。

T.O様 看護師

・・・・・

行政に携わる仕事の中で
福祉に重点を置いています。

ケーススタディや実際に困っていらっしゃる
話などを伺い、それを反映させられればと
思いました。

S.M様 男性

他多数のお声をいただきました。
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました。

──────────── 


◆発起人紹介

清水之(しみずゆき)
「障がい児の家族のサポーター」
淑徳大学発達臨床センターにて
障がい児の発達臨床心理学を学ぶ
療育施設や発達支援センター勤務
障がい児施設勤務歴25年
フラクタル心理学講師
フラクタル心理カウンセラー
清水之のブログ

角田真由美(つのだまゆみ)
「子育ては私を苦しめるもの」から
「子育ては喜びを与えてくれる宝物」に
変えた元アスペルガー息子の母


安藤瑞恵(あんどうみずえ)
トラブル続きで苦行のようなアスペルガー子育てから
心配を信頼に変えた子育てへ
子どもの才能を活かし、自立へと向かう
フラクタル心理学講師、
フラクタル心理カウンセラー


・・・・・

 

親としていったい何ができるだろう

 

自分がいなくても

いずれ独り立ちできるようになってほしい。


子どもたちの成長と幸せな未来を

心から願っています。

 

 

人と人の関わりの中で
子どもも大人も成長と自立へ向かい、 

本来のよりよい人生を歩み、 
共に未来を築けたら嬉しく思います。 
ご参加をお待ちしております。 


・・・・・

顧問 一色真宇 
一般社団法人 フラクタル心理学協会会長 
株式会社アクエリアス・ナビ会長 
米国法人 AQUARIUS NAVI INSTITUTE /CEO 

一般社団法人 フラクタル心理学協会 は
内閣府所管一般社団法人生涯学習 
開発財団ライフラーニングメンバーです。

 

・・・・・

 

発達障がい・グレーゾーンのお子さんのお悩み

今までにない新しい方法で

お子さんがどんどん変化されています

 

◆発達障がい改善・解消講座を開催されている

フラクタル心理カウンセラー

大阪南野桃子先生のブログ

12月3日神奈川リクラシオ開催

 

◆フラクタル心理学マスター講師

1級フラクタル心理カウンセラー

今瀬稀子先生のnote記事

「その時、長男に生き生きとした人生を

歩んでもらうこと以上に

望みなんてありませんでした。」

 

◆フラクタル心理カウンセラー

愛媛坂根直美先生のブログ記事

「息子の就職」(過食に悩んだADHD息子さん)

 

◆フラクタル心理学家族関係コース講師

滋賀澤さなえ先生のブログ記事

「息子がグレーゾーンだったこと、忘れていました」

 

 

 

 

■カウンセリング・お問合せ■

◆カウンセリング

遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わ

 

■骨盤バランス整体・ウォーキング■