ランチ会ご感想「心が熱くなり泣きました」 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。  

 
先日
「3つのチェックポイントと
夫をもっと好きになる意思疎通ランチ会」
を開催しました。

毎回みなさま初対面ですが、
和気あいあいと本音トークで
盛り上がっています。

今回は、婚活中の方もいらっしゃって
改めて決意をされました。

なんか、いい表情をなさっていて
まぶしかったです。

どうありたいか決めて行動すると叶いますよ。

さて、その後のご報告をいただきましたので、
ご紹介させていただきますね。

・・・・・

講座で教えていただいた
男女の脳の違いのところ思い出しています。

脳の仕組みが違うと知っていましたが、
今回はとても深まりました。

特に男性は○○○ことに喜びを感じ、
女性は○○○○というところ。

ここにフラグを立てて過去を振り返ってみると
夫は家族のためにこんなにもしてくれていた!

たくさんの事を与えてもらっていたのだ!
と心が熱くなり泣きました。

今までは私は自分の見方、 
一方向のみで見ていた感じでしたので、
今回の講座では他方向から見る目を
作っていただきました。

このタイミングで受講できて良かったです。

夫との関係をより良い関係へしていこうと
決めました。
ありがとうございました。

・・・・・

こちらこそ、心温まるご感想を
ありがとうございました。

うんうん、ご主人からの
たくさんのギフトが見えて
よかったよかったです。

そうなんです。
男女の脳の仕組みの違いが分かり、
男性側の視点が見えちゃうと
降参というか、もうかなわないな~、
まいったな~という感じです。

私は主人に負けたくない、
勝とうとしていたことが
ばかばかしくなっちゃいました。

そこで安心して頼ってゆだね、
かわいく気持ちを伝えてみると
勝手に愛されちゃいます。

男性が男性としての在り方を尊重する、
シンプルにそれだけです。

脳内に主語はないので、
相手を尊重し大切に扱うって、
結局は自分を尊重して大切にすることと
つながるんですよ。

みなさまの更なる素敵な夫婦関係を
お祈りしています。