やっぱり利尻のがいいかなぁ。。。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

ずっと染めてなくて。


まだ在庫があったのでこれ使ってみました^^




今日はね、旦那様もいないし


たっぷり時間があるし。


ガッチリ染める気満々でちゃんと準備してたのだ~。


まず、これは1度で案外色が入ります。


染めるにあたって 何も準備しなくても全然いいのですが


あった方がいいアイテムをご紹介^^


●使い捨てのビニール手袋


●コーム(櫛)


●ヘアキャップ(っていうんだっけ?頭にかぶるヤツ)


●カタログとか雑誌(これは私には必要って事でw)


まず手袋ですが、、、、


そして素手でもOKなのですが


ツメの中に黒く色が残っちゃうので 使い捨ての手袋があったほうがいいです。



貧乏なのにリッチ風-20121110_234701.jpg 悪い例(笑)



これがねー、なかなか落ちなくって。


なんか土いじりしたツメみたいで切ないわよ(笑)



あと、櫛

こんなタイプのヤツ。


私、ブラシしかもってなくって、今日100均から買ってきたの。


やっぱりこんな櫛があった方が絶対いいなぁ、、と実感。


あと、、私はプラスチックの櫛を買ったんだけど、、、


木っぽいものを選べばよかったなぁ、、、(100均にあったかどうかは不明だけど)


今日買ってきて使って、落としてすぐに欠けちゃったもん。


木なら欠けるって事ないじゃない。なのであったら木のものがオススメです^^


ヘアキャップも今日100均から10枚入りのヤツを買ってきました。


これもなくてもいいし、今まではサランラップを巻いていたの(笑)


あ、もしヘアキャップを買うのだったら10枚100円のヤツだと


ビニールごわごわしてるから ゴムの部分がかゆくなっちゃいます。(特にデコがーw)


なのでもうちょっといい物をオススメします(2枚で100円とかー)


あと雑誌は、、、、


私はお風呂タイムに染めてるので


湯船に浸かりながら カタログを見るのが1番時間が経つのが早いから。


何もせずに待ってるのは退屈だし。





って、事で、今日は(手袋以外のアイテムを)100均でそろえてから望んだので


いい感じで色が入りました~^^


最初の感想でも言ったんだけど


私にはトリートメント効果が足りないというか、、


これだけだとちょっとゴワつくので


染めて流した後にトリートメントをしました^^


これぐらいしっかりやると もぉ100点満点~!


色もちゃんと入るし(100%ではないですよ)髪もシットリ(*´∇`*)


白髪染め、あれこれ悩んでいたのですが


今の所はこれで満足♪