化粧水は自分で手作り。
繭 は 最初 オークションとかで安く購入していたのですが
ブームが去ってからは見かけなくなって、、、(笑)
ここ数年は 里山のクラフト便り で まとめ買いしてます。
ここの繭玉は大きくて 蚕も取ってあるのでラクチンです。
作り方は簡単。
繭を洗って 精製水500ml鍋に入れて40分~1時間煮込むだけ。
冷めたらグリセリンを入れる。←これはお好みで。
(グリセリンはドラックストア、薬局で売ってます)
私は夏はサラっと少なめに、冬はしっとりと多めに入れてます。
最初はちゃんと精製水を使っていたのですが
最近ではガガっと水道水を使ってるし、繭の数も水量も適当(笑)
煮込むのに専用鍋(化粧水作るときだけに使うふたつきのヤツ)を用意。
ストーブなら、フタをして放置しておくだけー♪
って、感じ。
作るのってめんどくさいなー、と思ってる人。
全然簡単ですよ~~~^^
自分に合ってるかどうか不安な人は、、、
確か、、マッサージ用の繭玉が100均に売ってたはずだなぁ。。。
あれで ちょこっと試して作ってみればいいわ♪