リーガルのブレッドメーカー | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

通販生活で リーガルのブレッドメーカーを初めて見た。


考えてみれば、、キッチン家電って


通販生活(カタログハウス )のものがおおいかも。



リーガルのブレッドメーカーでしょ、炊飯器でしょ、


あと、山崎範夫のミシンも買ったし。


私、人でもお店でもモノでも


何でも 一度信用しちゃうと 信じて疑わない傾向があって。


通販生活の商品もそのひとつ。


前はカタログも定期購読してたんだけどね。


お風呂に浸かりながらじっくり見ちゃう訳よ。


するとさ、なくてもいいものまで欲しくなっちゃって。



だからここ数年 カタログは購読してないし見てもいない。


その代わり、通販生活の中古ショップ(温故知品 )は毎週チェックしているわっ


そこでも座椅子を半額で買ったし~(*´∇`*)ウフフ


あと アングレイヤーも。


これ、確か、6万近くしたものだったのよね。。。。


それを温故知品で2万円ぐらいで購入したの。


商品自体はすごくいいんだけど


絶対北国にはむきじゃないわね(笑)


南の人がちょっと寒くなった時にぽっかりする代物よ、、、、。


アレルギーがアル人とか病人やお年寄りがいる部屋ならいいかも。


空気クリーンだし、、、、。


ほとんど使ってなかったの。


そして今になったら どうしても電気代が気になって使えない、、、(爆)




あ、また話がそれたっ!(笑)


リーガルのブレットメーカーの話だった。。。。



毎日のようにパン焼いてるんだけど。






毎日は言いすぎかっ(笑) 一週間に2,3回程度。


それで、、、何年使っただろう。。。。


6年ぐらい??



パンケースとか羽とか ヒドイ感じなのよね。。。


普通に動くんだけど。



貧乏なのにリッチ風-DSC_0735.JPG  もうサビサビ(;¬_¬)


だって、パン焼いてすぐは 熱いし洗えないから


水を入れておくじゃない。(水を入れておかないと残ったパン生地がガビガビ固くなるし)


そしてふやけた時に洗って、、、って感じなんだけど


そのまま放置しておいたりしちゃうのよね、、、(-_-;)


だから こんなになってしまうんだわ。。。。


もっと大事に使えばいんだろうけど。


朝焼いて取り出すから時間がなくってさー、、、。



これ以上はちょっとな、、と 思って


パーツだけ取り寄せられるか検索してみた。


あるんだけど、送料込みだと1400円ぐらい。。。。


うーん、、、そうだよな、、、、と。





ネットで検索したら 今色んなブレッドメーカーが出ていて。


オークションでも安かったりする。。。。


今使ってるの すごく気に入ってるんだけどなぁ。。。


そう思って、古くても同じやつを中古で買った方がお得かな、、と


自分の型式を調べたら


なんと 私の リーガル 中国製だった。。。。。( ̄0 ̄;)


通販生活でオススメしてて、


しかもアメリカンちっくな(イヤ、ドイツかしら?、まぁどっちでもいいわ)雰囲気をただよわせていたのに


この6年経ってから気付く新事実っ((((((((( ̄0ノ ̄;)ノ





ほらほらっ。私買ったヤツなんだけどっ。見てよこの雰囲気 → リーガル



恐ろしいもので、、、


中国製と知ったとたん


次は国産品をオークションで安値でゲットしようっと♪ と すぐに思ったわ(爆)


でも


そのお金を貯めるまで 大事に使わなくちゃっ。


あと3年ぐらいはもってくれるといいな。。。。