転職活動 その1 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

ずっと販売の仕事をしながら転職活動をしておりました。


辞めたい理由はたくさんあったのですが


一言で言うといろいろな事から「逃げた」と言う事で。


それは自分でも一番よくわかっているのです。





社員、そして店長として仕事に就いた。


売り上げが取れない。


社員にしてもらえない。


いろんな事の責任はあるのに。




スタッフの要望、


百貨店から、そして会社からの売り上げに対する圧力、


お店作りから商品構成、


書類や伝票、そして接客。


そのすべての責任が自分にかかる。


そんな時会社から


売り上げが悪いからお店全体の出勤日数を減らせと。


手っ取り早く経費削減、それはわかる。


でも、私、


ずっとパート扱いなんですけど。。。?


当初の予定は三ヶ月で社員登録するって事だったけど


半年すぎても社員にもなってないんですけど。。。?


それなのに、、出勤日数減らせですか。。。?むっ


単純に給料が減るって事よね。。。?


営業には半年すぎたあたりで確認してみた。


「社員の要請は出してるので


本社で受理されたら社員になれるのでもうちょっと待っててください。」



そうして待ってる時に出勤日数減らせと。


意味わかんない。


でも


責任ある立場だし、


自分が売り上げ取れればいい話で。


そうプラスに考えて


出勤日数は自分のだけ大幅に減らした。


スタッフの一人は短時間のパートだったから減らしようがないし


もう一人のスタッフは子供が高校生でお金がかかる。


しかも彼女も社員希望で面接を受けたのだけど


いろいろ訳あってのスタッフ構成になってるので


我慢してもらって


「月に15日以上稼げるのなら」と言う事でパート扱いで働いている。


普通に働いてるのは私だけだったし。


自分の出勤日数を月に16日程度にして


何とか数ヶ月すごした。