11/26に堺浜にて行われた堺浜クリテに参戦してきました。

参加カテゴリーは金太郎CUP(エリート)と90分エンデューロです。


・金太郎CUP

目標:優勝→結果:9位



今回は優勝を目指して参戦。スタートリストを見て逃げを決めれそうな選手が最低5人は居たので投げ勝ちだけはさせないと決めてスタート。案の定序盤から数人の逃げが形成されたので追う動きに乗っていく。追いついたら積極的に交代の合図を出して行こうと考えていた。この日は調子がどちらかと言うと良かったのだがコレが逆に不味かった。僕は決して平坦で逃げ切るパワーや一気に捲れる強いスプリント力がある訳では無く、悪く言えば器用貧乏な方なので脚を残した状態で短めの集団スプリントに持ち込みたかった。しかし調子が良い分逃げを追っても脚も心拍も普段よりは余裕があるため、もっとガンガンいけるのでは?と考え下がらずに引きまくる。正直スタートして2周でもう冷静さは失っていた。あとは逃げる動きがある→追う→追いついても引いてくれる人が居ない→また逃げる→追う…とループになり、狙いであった逃げ切り勝ちを発生させない事は出来たものの1番しんどい位置からずっと動かずに中切れを埋め続ける事になってしまった。普段ならしんどくなって我に帰れたのだろうが、練習量を増やせていた分中途半端に残れてしまいこのまま行ってしまった。残り6周回くらいで集団と4車身ほど離れて2人逃げになった。


ここで逃げ切れるのでは?とも一瞬思ったが、いくら風が強く無くてもど平坦の堺浜で2人逃げは厳しく吸収される。最後の方に集団のペースが上がる中で、コーナーで埋もれる悪癖が出てしまい直角コーナーの所で大きく下がってしまい、スプリントするも届くはずもなく9位となった。優勝かそれ以外になる作戦とは言え中途半端すぎるのと、以前出来ていたであろう全てを尽くして考えて走るという事が全く出来ておらず、酷いレースとなってしまった。


90分エンデューロ

目標:表彰状→結果:9位


こちらではペースが金太郎よりは緩くなる分最初に前に出過ぎてローテを回す位置に入ってしまい、車列に戻るのがうまくは無い自分は割とギクシャクしていた。去年出た時は集団の中にいて最後の方に前に出て良い感じであったが、集団の中にいた分2人が一周多く回ってるのに気付かなかった。それもあって1番前が見える位置に居ようとしたが、少し前過ぎた。金太郎で無茶な走りをしたのもあって残り30分切った時には脚が怪しい感覚(ツるかも?)になっていた。ツったら絶対勝てないので緩んだ時に伸ばしながらなんとか走るも疲労が中々回復せず、残り一周に入ってからの阪大の方のアタックに反応しきれなかった。位置的には脚を残せてたら追って理想的な前々展開でゴールスプリント出来ていただろうが無理した結果ついていけず、コーナーで埋もれて9位。色んな観点から惜しかった、悔しい試合となった。


まとめ

自分の脚質、去年の堺浜の戦績からしたら結果が鬼のように悪い訳では無いが、とにかく作戦が酷く、その割に中途半端な結果という事はいつも通り冷静に、自分が持ってる力で勝負することを考えれていたら違う結果になっていたと思う。

堺浜はまた出るし、苦手なクリテの勉強になるので冷静に頭を冷やして参戦したい。

吉田です!今回インカレロードに出走してきました。


結果としては1周目で千切られて2周目登り終わったところで足切り。惨敗です。

今回は次回以降のインカレや個人ロードなどの長めなロードレースに役立てる為に記事を書こうと思います。


まず今回、徳大からは僕1人単騎参戦だったので母と2人できました。しかし周りは1人で来ている大学は少なく、"チーム"として来ていたのでその時点で気持ちでまず負けていたと思います。また、レース前は書類の準備や補給の用意、アップなどでバタバタするので間違いなく出来るだけ部活の仲間と遠征した方が良いと思いました。特に私はメンタルが決して強く無いので、試走に来た時より明らかに踏めて無かったと思います。


レースの内容としては、スタートしてすぐ4キロの登り区間があるのですが、集団真ん中からスタートした私は登りで消耗しないよう段々と下がって登ろうとしましたが集団のケツまでいってしまい、勾配が緩んだところでペースアップした集団についていけずそのまま終了。実力を出し切るどころか何にも出来ず苦手では無い区間で千切られたので精神的に弱すぎると思いました。



その後は7人くらいで回して後半区間をクリアしそのまま足切り。


フィジカルでは、自分のパワー的には着いて行けるはずなのに実走でその出力を出せてないと思う。特に腰周りの体幹が弱いので登り後半になる頃には心拍が上がりきってないのにもうペースアップ出来なくなっており、一周終わった頃には平坦でも踏めなくなっていた。コレには普段のタイムやパワーから見る限り緊張もあるが、パワーに対して支える体幹が弱いのは決定的だと思う。


来年はもう少し勝負できるようになると良いなと思った。

こんにちは!吉田です。

8/13,14に行われたJBCFきらら浜クリテE2に二日間とも参加してきました!




Day① 目標3位以内結果6位


コースは時計回りなので右コーナーのが多い珍しいコース、じっくりと試走した。思ったより道幅は広くコーナーも緩いので走りやすそうでインターバルもあまり掛からなさそうであるが、元々駐車場であるため砂が多いのと二つ目のコーナー抜けた後に道幅が半分ほどになり、路面のギャップが増えるので注意すべき点であると思った。


試走を終えアップしているとまさかの大雨により大会進行が一時停止する事態にw

E1は周回数が減らされて終わったようだが雨はなんとか止み、ドロッドロのコースでE2スタート



クリテなのでスタートから前で展開していた。インターバルはあまりかからず逃げる選手もいない為集団のまま試合が進んでいく。


後から考えるとこのコースは前ではなくてもそこまで強いインターバルがかからないのでもう少し脚を温存して1〜2人後ろで展開しても良かったかもしれない。

また中間スプリントを一周勘違いしており、牽制で誰も前行かないなか1人でスプリントして無駄足に。


ラストが近づいてきて残り2周あたりで先頭が伸びたて伸びする展開に、集団後方に大きくインターバルがかかり前にいた私にとってチャンスであったが、ラスト周回で黄色の銀輪の方が狭くなるところで飛び出した為全力でおうが不発で先頭にでてしまいしんどい状況に。その後アタックがバックストレートで発生した時に中切れてしまい、最終コーナーからスプリントするも伸びず届かずで6位。


このレースの反省点

・そもそもスプリント周回を取りに行く必要は今回なかった

・コースに対して前で展開しすぎてしまい余裕がなくラストに耐えられなかった

良かった点

・雨の中で落車もあったが危ない場面もなくクリアできた

・路面が濡れている時のグリップの掴み方がうまく出来ていた


Day② 目標3位以内結果5位

天候は完全に晴れ、コースは昨日と逆周りの反時計回り。前日の反省から控えめに展開、前には目で数えられる程の人数がいる位置でいかに楽に走れるかを考えて走った。途中逃げが発生したが逃げ方や残り距離を見た限り決まらなそうなのでお任せしていった。

今回はチームの先輩にあたる一丸さんも出走していたため気分的にも気が楽であった。




中間スプリントでまさかの集団が一気に全員もがき出し慌ててしまった。

一丸さんは位置的にここでかなり足を使ってしまったらしい。


その後は逃げていたVC福岡の方が捕まり、逃げが集団の頭にジョイントするようにして最終周回に。(しかしまだ1人逃げている)引き続けてくれたのでそのまま最後まで行くのかと思ったら道が広くなるレンガ倉庫の前でまさかの先頭に。このままだと発射台になってしまうと思い、迷ってから残り500メートルで先駆けし、コーナーを1人で抜けて逃げてる人を全力で追うが早駆けなので伸びずバンバン抜かれて5位。



また惜しくもチャンスの試合で負けてしまったが今回はとても良い経験となったと思う。


最後に今回連れて行ってくれた島田先輩やJBCFに出るのにサポートして下さった皆さん、帰省中に立ち寄って2日目にめっちゃうまい写真撮ってくれたはいどらには本当感謝しか無いです、ありがとうございます。

どうも、お疲れ様です、主将の吉田です!


今回は2年山本と一緒に白馬クリテリウムに参戦してきました!!



今回はそのレースレポートをお届けฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃあ

前泊したかったがエントリーがギリギリになってしまったので前泊せずに夜中に徳島を出発し受付ちょっと前に着く作戦で行くことに。

今回も山本がクルマを出してくれた、マジでありがたすぎる。




レースの事を考えると寝た方が絶対良かったが、運転してもらってる上に話が盛り上がったので眠気に耐えながら会場入場、今回は関東の大学の方も多い。

そしてサクッと受付を済ませたらまず試走へ、インターバルがキツいコースだと聞いていたので時間が許す限りゆっくりと回る。
コーナー内側には砂が浮いている上に周りは田んぼ、道はボコボコで道幅も1車線ないくらい、エグいコースや...

そして初っ端のクラス3Aに出走する山本を見送る、今回は絶対完走したいと言っていたのと、この狭いコースでは前に出るのが難しそうなのでとにかく前に並べと伝えた。

Day1 クラス2-A(ポイントレース) DNF

そして終わってから俺はアップに入ることに。眠気があり脚は回るが心肺が中々しんどかったので取り敢えずスタート1時間前から三本ローラーでじんわりと温める作戦に。コレは功を奏し、西チャレの時みたいに踏めずに息がすぐ上がる感じにはならなかった。そしてスタートを待つ。

経大の方、日傘入れていただきありがとうございます。m(*_ _)m

初のクラス2でレベル感が全く分からなかったのでパレード走行中に周りを観察し、このコースで落車しないように心がける。

そして先導車から合図がありスタート、ガンガン上がってくるので埋もれないように前で展開。スピード感的にはクラス2>E2>クラス3のように感じた、とにかく速い、コーナーが速い!コースに慣れてないのもあるだろうがコーナー事に半台分ほど遅れる... ここはしんどいが早めに踏んで追いつく。最初のポイント周回に照準を合わせる、ラストコーナー抜けてからフィニッシュラインまで250m程で得意な距離だったのでアウト側から3番手の位置で一気に仕掛ける、前が後ろをみた直後に飛び出す。残り100mで抜け出したところで気が緩んでしまい緩めたらちょんと刺されて最初のポイントは2位、もったいない!www


その後は次のポイント周回までに回復させようと思ったが息が上がりきってしまい中々立ち直れない。コレは不味い。余裕が無くなり焦ってコーナーで置いてかれては無理して埋める、コレでは回復するはずもなく... ポイント周回に向けてペースアップしたところでちぎれる。マジで悔しすぎる...
ちぎれた後は東海大の松本さんと協調するものの18キロで足切り。最後まで走り着れば3ポイント分カウントされたと思うととても勿体ない...


敗因としては
・前泊しなかったのでほぼ徹夜となり調子悪い
・コーナーで遅れた事に焦ってビビりより遅れる
・ポイントに目が眩んだのとスプリントは調子良かったのでオーバーペースに気付かなかった
・テストや鳥人間と重なり練習量が落ちてしまった(7月は5月の半分程の練習量)

良かった点
・アップでゆっくりと上げたことである程度カバー
・スプリント力やタイミングは思ったより良かった

久々のDNFに虚無り灰色になりながらホテルに行き、温泉へ。

ホテルの夕食はボリュームたっぷりで最高✨
美味すぎてご飯を3杯食った。
そしてファッ禁レポートを処理しつつ、白馬の翌日から6連続テストなので少し勉強(した気になって)眠くなる。レポートもかけたし明日は早いので9時半に就寝。30分程で寝付けた。

ってか私立やと白馬の前辺りから夏休みらしい。ズルい!!!徳大は酷いのでガッツリテスト期間です。なんでや( ˙-˙ )

朝5時半起床。体調は普通。とりま飯食う。写真撮り忘れたけど美味かった。

7時にホテルを出て会場入り。受付を済ませて準備に入る。クラス3-Dに出走する山本を見ながらローラーでアップ。昨日の雪辱を果たすために気合い充分、周りが並び始めたら並びに行った。暑いので背中に水かけてから並びにいったお陰で熱中症に鳴らずに済んだ。熱中症に関してはまだ1回もエアコンを付けずに普段から生活して熱慣れ出来てたんだと思う。
 
Day2 クラス2-A (35分+3週)  7位入賞

昨日の反省を活かし、前で展開しつつもなるべく温存して走りきる事を第1に。クラス2のペースにも慣れてきて、コーナーでも昨日よりは遅れないようになったので3~6番手くらいで走る。慶応の人達がコントロールしてたらしく1日目に比べてスムーズにアタックが埋まる。またホームストレートの下りで頭を下げたら漕がなくても埋まる事が分かった。松山にいった後輩が貸してくれたシャマルのUSBハブが優秀で下り区間は比較的楽だった。しかし俺の実力が根本的に足りてないので立ち上がりで段々と疲労が蓄積してく...
ラスト3週に入った時は前の方にいたが、ラスト2週目くらいで慶応の人が動いた。「追ってー!」と言いながら動けない俺、( ´・Д・)」もう息が上がりきってたw
そのまま集団後方でラスト一周を迎え、最終コーナーに7番手で突入したが、目の前で落車発生!避けたが24キロまで減速してしまい、集団前方には絡めず、少しでももがいて何人か抜いて7位、うーーーんマジで悔しい。
振り返ってみると、2日とも立ち回り次第でもっと順位を上げれたと思う。昇格も決して不可能では無かったはずだ。前みたいに最悪の立ち回りではないが最善でも無かった。コーナーで遅れるならコーナーを先導で通過する等の対策もあっただろう。今回の反省を活かし、次戦のきらら浜やインカレに向けて練習を続けていきます!

今回応援して頂いた方々、レース報告で真っ先に褒めて頂いた沖産業さん、ありがとうございますm(*_ _)m!

どうも、部長の吉田です〜


今回は6/18に開催された草津ナイトレースの振り返りをしていきたいと思います。


先に結果を報告するとクラス3優勝でクラス2に昇格し、インカレ出場資格をGET出来ました!😭


クリテは苦手でJBCFの舞洲や草レースの堺浜など苦い思いをして来た中、学連で自分史上初優勝(しかも苦手な種目で)と自信の持てる結果となりました!

本当嬉しかったです。


当日の機材は色々あって事故でヨネックスが割れたので間に合わせのアンカーに部のホイールを付けた奴で行きました😇


仕様としては、

・コンポは中華(SENSAH Empire 11s)

・フレームはアルミ(2008年モデル)

・ホイールはコスミックカーボンSLE(アルカーボンの奴)

・ハンドルステムペダルもアルミ

・タイヤは岡君に借りたコルサコントロール

・総重量9キロ超


と言った感じで、「お前勝負する気あんのか?」と突っ込まれそうな体たらくです()


まぁ重いですが踏めばしっかりと答えてくれる思い出のチャリだったので信じて草津へ。みんなと喋りながら受付終了20分前にギリギリ草津到着、危ねぇ(ちゃんとしろ)





会場で受付を済ませたら、まずは試走。

草津は草レースで3回ほど走ったことがあったのでコーナーの感じをみんなに説明しながらゆっくり走る。



新しいジャージとヘルメットの付け心地最高っすね。

シューズもS-Worksトーチに変えたお陰でかかりが良い。間に合わせでもやれるだけやろうと思いました。


山本と岡君のレースが終わった後、アップを済ませて取り敢えず1番前に並ぶ作戦w


陰キャなのに変に目立ちたがりなとこあるので前並びがちなんですよね…



時刻は8時前とかでもうコースは真っ暗でしたね、ここで秘策として松谷から1500ルーメンのライトを借りて存在をアピって危険回避しようと試みる、結果的には成功してるかも。



↑顔面DNFと呼ばれた男


そしてレーススタート、取り敢えずこのコースは集団後方のインターバルがキツく絶対やりたくないと思ったので2番手付近に着けファーストラップを終える…


しかし前に出過ぎると琵琶湖からの風がしんどいので前を引かないように適度に後ろに着く。クラス3は血気盛んなので(?)バンバンアタックがかかる。しかし、どれも決まり切らなさそうなので協調・声かけして一つ一つ埋めていく。

後ろが変わってくれない時は35程度まで落とし足をとにかく使わんように…

またコーナーではイン側だと脱出の時速度差が出てしんどいのでほぼ全てアウト側からスムーズにクリア、足を温存しながら中盤へ…


中盤に早稲田の人?がアタックをかまし1人逃げ。しかしこのコースで7キロ以上逃げるのは難しいと今までの経験から判断したので、追わずにゆっくりローテして吸収する作戦に。

その作戦がハマりじわじわと差を埋め残り3周くらいの時には10台差だったのが3台差くらいに、よし良いぞと思ってたら集団から1人飛び出して逃げにジョイントしようとする。

しかし誰も追わない動きなのでここは単独で埋める。埋めた時には先頭と主体集団で5台差くらいあったままラスト2週に。

心拍が上がってコレはまずいと思ったので、ローテで回ってきた先頭で引き切らずに後ろ集団に合流する事に。

そしてラスト1周目に4番手くらいで突入。しんどいがラストの動きに備えてちょっと下がって待機。しかし狭くなった先のコーナー抜けてしばらくした所で関大の人が強烈なアタック!コレで2人抜け出してた… コレはまずいので龍大の大塚君に声をかけて2人で追おうとする、でも俺の声かけが遅かったので結局1人で埋める事に…

ここはしんどいが前の関大の人はだいぶ早掛けしてたのでタレると予想して、2番手でラストコーナーを抜ける。こんな昇格のチャンスは2度とないと心の中で誓い後はとにかくモガキ切る。

このコースはアウト側にギャップがあり、跳ねるので真ん中からスプリントしてまくる。

なんとか抜かして初勝利❗️

心拍は最大の195を超えて202を記録()

普段以上の力が出てたらしい。

ログを見るとラストコーナー曲がった後に55キロを記録してるので登りスプリントとしてもいいパワーを出せてたらしい。




振り返って見ると今までのクリテでは

・しんどいのに前引きすぎ

・アップ不足

・そもそも私が寒いのが苦手(だからもっと体をあっためる必要アリ)


だった為、力を発揮しきれないまま終わってたようだ。


今回の草津では心拍的にはオールアウトを超えてるのにキツさをあまり感じなかった為、アップが上手くいき、立ち回りも良く脚を温存出来ていた為スプリント力を残せたらしい。


徳島ではトラックをやられてる方が多い為スプリント練習をする事が多いのだが、そのおかげで苦手であったスプリントを克服でき、弱点では無くなったと考えている。


また声かけをしっかり出来ていたので落車等も無く立ち回れた。コレからも意識していきたい(レース中お喋りですいません)


そして今回話してくださった他大学の方、ローラー使いに来てくれた近大のおから、レース中気付いてくれた龍大の大塚君、ありがとうございます😭


次回は白馬クリテです。クラス2初戦でインカレ前最後の学連なのでレベル感を体にしっかり刻み付け、インカレ絶対完走&勝負出来るよう努力していきます、よろしくお願いします!