今頃になって

やっとVITA版スチームプリズン攻略終わりました。

兎に角

シナリオがボリューミなんですよっ^^;

攻略はじめは主人公になかなか馴染めませんでしたが(笑)

終わってみればキルスのかわいらしいことw

 

さて…軽くですが総合感想などを

お話は近未来?でしょうかね…ある程度文明が進んだ世界で

世界を巻き込む天災が起こり人類が壊滅的被害を受けて

天空に作った土地に逃げた人達(上界)と

なんとか生き延びて生活する人々(下界)との話…というのが物語の根底にあります。

 

主人公は諸々の事情から上界から下界に追放(作中ではこんなイメージ)されるのですが

恋愛のシナリオがスタートするのは下界へ行ってからになります。

 

そこまでが長い長いっ^^;

途中でだらける…おっと失礼、集中力が切れそうになることしばしばでしたが

共通ルートを過ぎると俄然面白くなります。

個別ルートもしっかりあり各キャラ複数EDも丁寧な作りでした。

 

スチルも綺麗ですし、SE音楽がかっこいいw物語にすごくあっていてオリエンタルな雰囲気。

演者の方のお声とキャラがすごくマッチしててここまで演者の方のお顔がちらつかない(笑)

ゲームも珍しい気もします。ゲームに集中できますしね^^

 

個人的に

エルトクリードさんとウルリクさんとアダーシュさんのお三方が大好きになりまして

すべてのいやなこと(共通ルートが長い、バットEDがえげつない…等)払拭される

くらい魅力的なキャラでした。

 

エルトさんとウルリクさんの漫才(本人たちはそう思っていない)がすごく楽しくて

何度も何度も漫才シーン(笑)はみてしまいました。

 

ただ一つ気になったといいますか個人的に微妙…かなと思ったのが

スチプリスタッフさんたちはフィンの扱いが別格なの~と思うことが多かったです。

 

とりあえずバットED回収要員で(これは立場上しかたないかもですが)どのルートでも

バッドEDあたりでは必ず出張る^^;

 

一番モヤッとしたのが大団円EDで主人公とフィンの仲が匂わせられる…

裏パケ絵はエルトさんがキルスとツーショットみたいになってますが…?アレ?

 

グランドEDは完全なる脇役…おっと失礼キルスとフィンの仲を応援する

お兄さん状態なエルトさん。ありゃ?

 

スタッフさんたちの中ではフィンルートが正規ルート扱いなのかなぁ…とモヤりました。

個人的にフィンさん苦手キャラなので;(好きな方すみません)

最後の最後にモヤッとして終わりました。

 

いやでもエルトさんかっこいいしね!ウルリクのスーパーツンデレも最高ですしね!

アダーシュ先生のムッツリ妄想も好きですしね!

ユネ様の味のあるツッコミも素敵!イネスの冗談がきかない頑固キャラもいいですしね!

 

フィンだけいいとこさがししたけど…みつけられなかったよ…(スミマセン)

 

長々と書きましたが

物語の根底がしっかりしてて多少のグロシーンにも耐えられて

恋愛以外のシナリオもしっかり味わいたい方にお勧めのゲームです。

大満足でした^^