金融システム | システムのわからないIT営業マン日記

金融システム

克元 亮
SEのための金融の基礎知識

転職して新しい会社に来て1ヶ月。


金融業界がこんなに激しいと気づいたのは人生で初めてです。



金融の情報システムを提供する企業に入社し、


以前も書いたけど「IT用語」にとどまらず「金融用語」で


相変わらずいっぱいいっぱいの毎日です。


そんな中、日々新聞の金融記事や金融情報誌を読んでるんですが


わからない言葉がたくさんです。



銀行なんて小さい頃から身近にあったし、


前職で保険を取り扱ってたし


決して遠い存在でなかったのに


あまりにも気にしさなすぎました。



そして、何よりも金融とITがすごく直結することにもびっくりです。


多くの人が知っているのが東京証券取引所のシステム問題。


これ以外にも東京三菱とUFJ・・・


合併したのは名前だけで、まだまだシステム統合のめどが立ってません。

(口座持ってる人はわかると思うけど旧UFJの人が旧東京三菱で手続きすると

すごく手間がかかります)


最近では、郵政公社の基幹系システム(銀行の各種情報の核となるコンピュータ)


が使わなくなった銀行から買うというニュースもありました。



これらは金融とITという分野では一番わかりやすい例ですが、


深く調べると本当に幅広く関連付けができます。


ということで、 「SEのための金融の基礎知識」 という本が


今の愛読書です。



中身ある営業をする為、金融業界をもっと知りたいと思います。