♪桜の栞♪プロジェクト始動 | TTrocoの「日々悲喜こもごも」

TTrocoの「日々悲喜こもごも」

教育関連の仕事を長年続けています。
下の子も社会人となり、子育てブログから、
第2の人生の過ごし方
ブログに移行中!
『里音りよん』として音楽仲間と活動しています。
日々感じる思いを綴って
いきます。

TTrocoの「日々悲喜こもごも」


来春の次男の小学校卒業にあたり、卒業対策委員の仕事をさせて頂いています。

その中でも、私の担当は、「お別れの会」なるものの父兄の出し物。


例年、合唱なので、ここは伝統を踏襲して、選曲したのがこれ!


♪AKBの「桜の栞」という歌をご存知ですか?

女声3部合唱のコーラスが美しく、歌詞も曲もとても素敵!

今年卒業シーズンに最も多く歌われた歌というのも納得です。


例年は主旋律を皆で歌う合唱のようですが、せっかく歌うのにそれではもったいないという意見も。

そこで、前期の締めくくりの父兄の学年懇談会で、コーラス隊の募集を呼びかけたところ、

我が子の門出のはなむけにと、心がけの良い、音楽好きな方々が快く応じてくれました。

卒業対策委員もあわせて30人ほどのコーラス隊の結成です。


事前にメールで、パートの希望をとり、人数調整し譜面を配布、各々音とりもお願いしておき、

さて、いよいよ第1回の練習日。一回目なのに形になってました!

なんとまあ!きちんと予習してくださっているのですね!

ありがたくて胸がいっぱいになりました。年内に2回目練習。来年3回目練習。リハ・本番の運び。


ちょっと早いって?来年のことをいうと鬼が笑うって?思われるでしょう?


実はこの学区、約半分が中学受験組で、年明け1月2月の受験期は活動できないので、

それを見越してのプロジェクト計画です。


さてさて、長年塾の講師、現在も御三家・難関校に合格者を多く送り出す中学受験に特化した大手某塾で

日々教鞭をとる私。その子等といえば…全く受験に興味なし!

次男はバスケに明け暮れていて、地元の公立中学で部活に入るのを楽しみにしています。

(長男は起立性調節障害で色んな事の活動停止になってますが…発症前後はバレーボールに没頭!)

かえるの子はかえる。うりのつるになすびはならぬ。とんびはたかを産まない???


卒業!いい響きですね。嬉しいです。子育ての大きな節目ですから、その日を大切に迎えたいです。


「桜の栞」プロジェクトが心に残る良き思い出になりますように、

たくさんの願いをこめて、一生懸命歌います。