星野リゾート社長星野佳路氏講演会を聞いて。 | 公益社団法人敦賀青年会議所(敦賀JC)理事長ブログ

公益社団法人敦賀青年会議所(敦賀JC)理事長ブログ

公益社団法人敦賀青年会議所は、愛するまち「つるが」の明るい豊かな社会の創造することを目的とし、まちづくり事業や青少年育成事業などの様々なJC運動を通して社会に奉仕・貢献している団体です。

こんにちは。公益社団法人敦賀青年会議所(敦賀JC)2014年度理事長の篠原秀和です。

全国大会松山大会で、リゾート業界で急成長をとげている星野リゾート社長の星野佳路氏の講演を聞かせていただきました。とても素晴らしいお話でした!


ちなみにぼくは講演会ではいつもスマホでメモを取ります。今回もとったメモの一部をご紹介してみますね。


(ビジョンと価値観の共有)
会社のビジョンとは現在と違うもの。ビジョン=将来像であり、夢を見ればいい。
逆にビジョンは現状と近すぎるというのが意外と多い。将来像を提案しても、夢物語じゃないか?と批判されてしまい、現状とそう変わらない将来像になってしまうから。
そこに、明確な根拠はなくても、戦略などなくてもいい。ビジョンが果たすべき役割は、夢を与えること。
いま、私たちはここにいる。でも、ここに行こうよ!と夢見ることで、社員に夢を与えることが、ビジョンの唯一の役割。ビジョンは夢で、高ければ高いほど、今の行動がどうあるべきなのか?を考えられる。

ビジョンは設定するだけではダメで、社員全員と共有しなければいけない。
すべての話、すべての研修、すべての場で、ビジョンをすりこんで共有しよう。一回言っただけでは無理。言い続けよう。


(コンセプトの共感)
ビジョンは経営者の独断と偏見でいい。この船はロサンゼルスに向かいますというのが、ビジョン。途中で行き先をロサンゼルスからサンフランシスコに変えますというのは基本ダメです。
どのターゲットにどう影響を与えるのか?というのがコンセプト。自社製品の向上、競合相手のリサーチ、どういうふうに行動するか、変わっていくか?というコンセプトは社員が考えだしてもらうことが必要。
なぜならば、コンセプトは正しさよりも、共感のほうが大切だから。
コンセプトというソフト面への取り組みは社員が自らが考えて自らが行動する。社員の成功体験を積み上げる。正しいことよりも、成果を、あげて成功体験を積み上げるほうが大切。

ターゲットはしぼろう。得意なマーケットをのばして、不得意なマーケットは削減していこう。
競合調査は実際に競合会社に聞きに行く
売上が下がった時こそ、無くなったお客さんを追いかけるのではなく、既存顧客に聞こう。


(経営情報の公開)
会社のリソースが限定されていて、どういう判断で配分しているか?という会社の経営判断と情報を社員に公開しよう。

普段の人間関係をフラットにしよう。会社でのえらい人がいるというのは違う。権限が違って、あくまでも役割が違うというだけ。だれが偉いとかそんなんじゃない。


(醍醐味満喫)
毎日の仕事の楽しさがまず大事。
マーケットでの正しさ、売上よりも、社員の仕事の楽しさを優勢する。資産の確保よりも、人材の確保のほうが課題だから。

じゃあ、仕事の醍醐味はどう共有するのか?
給料アップは、あげても数ヶ月でまたあげてほしいと言われる。
上司がほめるようにするのもやりすぎてもよくない。
一番いいのは、「お客さまから誉められること」これが一番モチベーションをあげてくれる。
ついつい経営者は不満をひっぱって指摘したがる。クレームがあるのは誰なのか?全体の5%の問題を取り上げてしまい社員のモチベーションを下げる。社員の失敗体験を共有することはモチベーションを下げてしまうのだから。


(キャリアコントロール)
社員はこの会社にいて、今後自分がどうなるのか?と不安になる。
社員は人事の自由を求める。
在宅勤務制度・育児支援制度・学習休職支援制度を積極的に取り入れる。人材確保が最も悩み多いので。

なかでも管理職への立候補制度。社内に人材が限られているのは当たり前。そのポジションに完璧な能力の人間などいない。
だから半歩歩み寄って、そのポジションに自分がやりたいという人に立候補してもらう。なんであの人があの役職やってるの?という批判は無くなる。そういう批判あるなら、自分が立候補してその役職をやればいいから。


以上がメモを、コピーしたものです。実際に聞いた方以外は分かりにくいかもしれませんが、お許し下さい(;・∀・)

しかし、星野リゾート社長星野佳路氏の語り口調はとても優しく、それでいて勉強し、行動し続けている力強さがにじみ出ている方でした。会社でも活かしていきたいし、JCという組織でも活かせる、そんな素晴らしいお話でした。

PS
こういう素晴らしい講演会も聞いて、メモして、良かったなぁ~で終わってしまうのがほとんど。
あとは、聞いたお話を、じゃあどうやって自分の行動に反映するか?どうするのか?が大事です。その一貫として、こうしてブログで詳細の内容を書くことでアウトプットして、自分に刷り込んでいっています。



最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

公益社団法人敦賀青年会議所
http://www.tsuruga-jc.com/
福井県敦賀市敦賀市東洋町1-1プラザ萬象
TEL:0770-22-5036
2014年度理事長
篠原秀和