2020年1月◆天王寺動物園で、新しく買ったカメラの練習~♪ | スヌーピーとちょっとちがう・・・つぬっこ        その実態はSNOOPYぬいぐるみ!?

2020年1月◆天王寺動物園で、新しく買ったカメラの練習~♪

【注】2020年1月の記事です

新しいカメラを買ったボキ。使い方を練習するため

今日は大阪天王寺動物園にやってきたよ。

動物をうまく撮れるようになるんだ!


ちびつぬぱんだシャンシャンを上手に撮りたいの~」

まずはあまり動かない鳥さんで練習~

まだカメラ操作に慣れていないのでいろいろ調節しながら

何枚か撮影。うん、いい感じに撮れてるね合格

天王寺動物園と言えばコアラコアラ。でも3頭いたコアラのうち

2頭は亡くなり、残りの1頭も一昨年前にイギリスにお引越し。


ちびつぬユーカリちゃんが知ったらがっかりするわね、、、」


※お友だちのユーカリちゃんの記事→こちら

おぉ、ぺんぺんペンギンさんたちがなぜか全員並んでいて

おもしろい写真が撮れたぞ。

背景がうまくボケた感じになっていい感じ!

リスリスもズームで撮影!

細かい毛先もきれいに映ってていいぞっ。


ちょっと小腹がすいてきたのでここでおやつタイムにしましょう。

動物園虎トラ舎近くにあるサバンナショップだよ。

ここではフードグッズが買えますがま口財布


グッズコーナーに夢中のちびつぬ。


ちびつぬ「ぬいぐるみ、かわいい~ラブラブ

ボキらはからあげ500円を購入したよ。

容器が虎トラ柄になってるのがおもしろいよね~

からあげはしっかりと味がついてておやつにピッタリでした。

食べ終わったらまた動物を見に行くよ~DASH!


ムフロンというひつじ羊の仲間なんだって。

どっちかといえばヤギに似てるよね。


ちびつぬ「角が立派よね~」


ライオンライオンがとってもいいいお顔で撮れたよ。

百獣の王の風格だね~


ちびつぬ「お顔がちょっとこわい。怒ってるのかしら~」


しろくまがタイヤとボールで遊んでるところだったよ。
ぎゅっと握りしめてる手がかわいいね。


ちびつぬ「大切そうにかかえてるわね~ドキドキ


天王寺動物園と言えば、
最近マレーグマが日清紡CMCMに出演してるよね。

びっくりしちゃったよ~


気になるそのCMは→こちら

これまた天王寺動物園と言えば、少し前にアシカの赤ちゃんの

キュッキュがテレビTVで話題になったよね。生後3カ月の時に水槽の

排水溝から流されて行方不明に。排水溝カバーが外れてたそうなの。


でも数日後に無事発見されました。ほっとしたよ~汗

全国ネットで報道されたので知ってる人も多いみたいだね。


その時の詳しい記事→こちら

わぁ~キュッキュの授乳シーンに遭遇しちゃったよアップ

美味しそうにミルクを飲んでるな~

これはスクープ写真だよね!


ちびつぬ「つぬっこちゃん、よかったわね~」

気をよくしたボキはレッサーパンダのコーナーに。

シャンシャンの撮影練習には、同じようによく動き回る

レッサーパンダがぴったりだよね。


ちびつぬシャンちゃんはパンダ子パンダだから動きが速いの~」

夕方、レッサーパンダは寝室に帰る前に

飼育員さんが餌をあげるところを見せてくれます。


ちびつぬ「レッサーちゃん、嬉しそうね~音譜

リンゴリンゴをもらったみたいだよ。

上手に手に持って食べるところはジャイアントパンダによく似てるね。

開いてる手がとってもかわいいな~

こっちのレッサーパンダは木のてっぺんで食べてるよ。

他の子にリンゴを横取りされないように高いところで食べるんだね。

美味しそうに食べてるな~


てなわけで日も暮れてきたのでキリン動物園を後にすることに。

カメラの使い方にも少し慣れてきたよ。

このあとボキらはミックスジュース発祥の店千成屋珈琲』に行くよ。

・・・つづく(→こちら )。


***********************************
天王寺動物園
大阪市天王寺区茶臼山町1-108  
06-6771-8401
開園時間 9:30~17:00(入園は16:00まで)
(5・9月の土日祝日は18:00まで開園、入園は17:00まで)
休園日 毎週月曜(休日にあたる場合は翌平日休)


天王寺動物園のHPは→コチラ