Cafeめぐり10(茜や)
Coffee好きのおにぎりが都内にある
ナチュラルで居心地の良いカフェをご紹介します。
どうぞごゆっくりお過ごしください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回のレポートはCoffeeではなく煎茶を飲めるカフェです。
大江戸線牛込神楽坂にある
日本茶カフェ・茜や に行ってきました。
築50年という古い民家で和菓子とともに
静岡・掛川深蒸し茶が楽しめます。
控えめな白いのれんが
茜や さんです。
とにかく住宅街にあって民家のため見つけにくいですが
それこそ隠れ家的な発見があっていいですね!
茜や の柳本あかねさんは
おにぎりと同じグラフィックデザイナーで
日本茶インストラクター、二級建築士の肩書きもあります。
もともとこの家屋でデザイン事務所を開き
水・木・金・土のみカフェを開いています。
またお茶の入れ方などの教室も開いています。
押し入れが解放され雑貨がディスプレイされています。
右下はクモの巣とり(ディスプレイ用)だそうです。
茜や のメニューは2種類、煎茶セットか和紅茶セットから選べ
ともに干菓子(600円)か生菓子(800円)のお菓子が選べます。
今回は生菓子セットいただきました。塩昆布もついてます。
琉球畳に小さい机雰囲気ある空間でお茶を楽しめます。
右は煎茶の入れ方・飲み方の指南書がつきます。
1杯目は甘みを楽しみ、2杯目は苦み、3杯目以降は渋みを楽しめます。
ご馳走さまでした。
茜や
東京都新宿区袋町24
TEL 03-5206-7990
営業時間 12時~18時(水曜~土曜)
休み 月・火・日・祝
--------------------------------------------------
おにぎりのカフェめぐり
●Cafe傳(でん)…落合
●saryo(茶寮)…神楽坂
●K'Z DINER (ケーズダイナー)…千葉県長生郡長柄町
●cafe SLOW(スロー)…国分寺
●GAIA Cafe…御茶ノ水・小川町
●sacra cafe…清澄白河
●カルマ…中野
●ウナ・カメラ…中野
●ツナグカフェ…神谷町
ナチュラルで居心地の良いカフェをご紹介します。
どうぞごゆっくりお過ごしください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回のレポートはCoffeeではなく煎茶を飲めるカフェです。
大江戸線牛込神楽坂にある
日本茶カフェ・茜や に行ってきました。
築50年という古い民家で和菓子とともに
静岡・掛川深蒸し茶が楽しめます。
控えめな白いのれんが
茜や さんです。
とにかく住宅街にあって民家のため見つけにくいですが
それこそ隠れ家的な発見があっていいですね!

茜や の柳本あかねさんは
おにぎりと同じグラフィックデザイナーで
日本茶インストラクター、二級建築士の肩書きもあります。
もともとこの家屋でデザイン事務所を開き
水・木・金・土のみカフェを開いています。
またお茶の入れ方などの教室も開いています。





押し入れが解放され雑貨がディスプレイされています。
右下はクモの巣とり(ディスプレイ用)だそうです。

茜や のメニューは2種類、煎茶セットか和紅茶セットから選べ
ともに干菓子(600円)か生菓子(800円)のお菓子が選べます。
今回は生菓子セットいただきました。塩昆布もついてます。


琉球畳に小さい机雰囲気ある空間でお茶を楽しめます。
右は煎茶の入れ方・飲み方の指南書がつきます。
1杯目は甘みを楽しみ、2杯目は苦み、3杯目以降は渋みを楽しめます。
ご馳走さまでした。

茜や
東京都新宿区袋町24
TEL 03-5206-7990
営業時間 12時~18時(水曜~土曜)
休み 月・火・日・祝
--------------------------------------------------
おにぎりのカフェめぐり
●Cafe傳(でん)…落合
●saryo(茶寮)…神楽坂
●K'Z DINER (ケーズダイナー)…千葉県長生郡長柄町
●cafe SLOW(スロー)…国分寺
●GAIA Cafe…御茶ノ水・小川町
●sacra cafe…清澄白河
●カルマ…中野
●ウナ・カメラ…中野
●ツナグカフェ…神谷町