こんばんは、
STEPのアレックスです。日本語がおかしかったら申し訳ありません。

今週、能代イベントはついに行われました。STEPはもちろん参加し、試射(20日)と本射(23日)でそれぞれ1機のハイブリッドロケットの打ち上げに成功しました!

試射:
-天気は寒くて、雨でした。
-ランチラッグの固定する穴はずれて、その場でハンドドリルを用いて修正されました。
-分離機構は電池不足で機体は一回組み立ててから電池交換のために分解する必要がありました。
-東海大学の方々と一緒にGSEのセティングしました。
-ペイロードに異常が発生しましたが、原因不明でそのままでロケットに搭載しました。
-15:30ぐらいに機体をランチャーに搭載しました。
-16:00に点火し、TSUKUBA-STEP03零号機を発射しました。
-機体は発射10秒後に分離しパラシュートが展開しました。
-回収後機体はノーズコーン以外無事に着陸しました。分離機構も無傷でした。
-ペイロードは動作しませんでした。

本射
-風は非常に強かったです。
-機体にトラブルはありませんでした。
-分離機構の確認LEDの光り方が弱かったです。
-ペイロードは特に異常はありませんでした。
-GSEまわりのトラブルにより点火の時間に遅れがでました。
-13:30に点火し、TSUKUBA-STEP03初号機を発射しました。
-機体は発射10秒後に分離しましたが、強風の影響でエンジン部分が放出されたパラシュートと絡まりました。それによりパラシュートは展開できませんでした。
-機体は沼地に落下しました。機体の損傷はやや激しいものでしたが、分離機構とペイロード本体及びデータはほぼ無事で回収されました。

launcher

fire

separation

parachute

landing