こんにちはコスモス




途中から携帯更新してるので見辛いところあるかと思います、スミマセン汗また明日にはパソコンで見やすく調整しますね☆



前回の予告通り、家具屋のお兄さんに教わった、


食器棚界のツートップ、パモウナ綾野製作所の違いを、私が知り得た情報も含めてまとめておきますひらめき電球










まー、会社が違うので違って当然なんですが(笑)






食器棚買おうと思ってるけど、パモウナ綾野どっちがいいかなーって思ってる人がたまたまこのページを読んでくれたら嬉しいです(笑)










ではいきます合格




<組み合わせできる幅の作り>


割と根本的なところですが、幅100㍉以上のカウンターの作りが、綾野は100㍉刻みであり、パモウナは200㍉刻みになっています。



なので、例えばカウンターが130や150幅が良いという場合はパモウナでは選択肢が無いということです黄色い花



<モイスに対する考え方>


モイスというのは、オーブンや炊飯器の蒸気を吸収してくれるボードのことなんですが、(詳しくは綾野のHP

三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~



綾野製品にはモイスが付いています。パモウナには付いていません。






モイス自体まだ開発されて数年の製品で、その耐久性等に関しては疑問の声もあり、賛否両論のようです。耐久年数は不明ですが、ざらざらしているので汚れやすい性質間違いなしで、年数が経ったら交換した方が良いみたいです。





パモウナはその耐久性や、中の木材への影響を考えて、モイスは採用していないそうです。(詳しくはパモウナのHP



<カウンター上コンセントの位置と数>


シリーズによって異なる部分ではありますが、私が見た限り綾野製品は全てカウンター上の左右に2口コンセントがあり、パモウナはカウンターの真ん中に2口コンセントがひとつです。パモウナでも、左右に付いてるのも見かけた気がします!



綾野のジュエル
三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~



パモウナのAK
三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~



例えばうちの場合だと、1500幅のカウンターに電子レンジとコーヒーメーカーとトースターを置きたいので、コンセントが2口だと困ります。


口数を増やしても、同じ電源だと上限の1500㍗を越えて落ちちゃう可能性は大なので、カウンター上で家電を並べる予定の方は壁に穴をあけるオプションで、家の壁部分にコンセントを用意しないといけないと思います星







ここからは、家具屋のお兄さんが教えてくれたとっても細かい話(笑)






<引出しの中の下>


どの部分だよ!?って表現でスミマセン。お兄さんいわく、綾野製品は細かいところまでイイ感じらしいです。




引出しの中の下というのは、引出しをあけた時に中の下の部分が空いてるか、空いてないか、ということです。






引出しの中にパンパンに物を詰めたとき、気が付いたら下の段に落ちてるってことありますよね?うちだけ?笑


綾野の製品は引出しの下にさらに板があるから、落ちないそうです。耐荷に対しても強くなってるのかな??




でもですね、少なくとも私はですが、穴があいてたら下の段から取れるので、わざわざ引出しを外さなくても拾えるからそれでいいと思うんですよね(笑)





<引出しの前面の下>


引出しをの前面部分の下が、



綾野は下まで鏡面になっていて、(ブレててすみません汗

三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~



パモウナはなってないそうです。

三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~







ま、ふーん・・レベルです(笑)








<蹴込み部分>


綾野には蹴込み部分にガードが付いてます。掃除機等当たっても大丈夫なようにだそうです。




三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~





パモウナにはありません★



三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~








無くても食器棚自体にダメージを与える程ではない気がしますがニコちゃん






<引出しの深さ>


シリーズによって差があるかもしれませんが、パモウナ綾野では、パモウナの方が、若干引出しが深いようです。


親切な家具屋のお兄さんが二つ並べてくれました!!




三日月とぶた ~わんこと暮らすマイホーム日記~



奥がパモウナ、手前が綾野・・・・多分(笑)






たしかに、ちょーーっとだけパモウナの方が深かったです!


何センチとか、その辺ハッキリしてないところがほんとゴメンナサイ汗







こんな感じですが、なーんかこうやって比べると、綾野の方が細かいところまで作りがしっかりしている印象ですよね。






でも、細かい部分まで気を配っている製品にしている分・・






≪価格≫


綾野の方が高い!!






同じ組み合わせで値段比較とかできたらよかったんですが、できてなくでスミマセン汗






見て回ってたときの印象でいうと、綾野の方がパモウナより数万円高い印象でした!十万以上の差はなかったと思います星










じゃあパモウナは安かろう・・なのかといったらそうじゃなくて、


パモウナの考え方として、製品上問題が無い部分はそれ以上お金をかけず、その分コストカットをしているそうです。






例えば可動棚部分の棚を止めるダボっていうんですかね、綾野はネジ式のダボで固定しますが、パモウナは穴にはめるだけです。


それでも、今まで問題が起きたことが無いから、そうしてるそうですひらめき電球






パモウナからしたら、綾野はやりすぎなのよ!って感じでしょうか汗




たしかにそう言われたらそんな気がしますよね(笑)




そのへんはそれぞれ使われる方の価値観によってくると思うので、そんな視点で見てみても面白いかもしれませんよ音譜





色々書きましたが、製品としてはどちらも申し分ないしっかりした造りだと思います♩ニコニコ

また思い出したことがあったらひっそり更新しておきまーす[みんな:01][みんな:02]




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ


にほんブログ村