昨年4月から駆け抜けてきたスパルタ連続レッスン「石けんブートキャンプ」、
今回は卒業制作として、模擬レッスンをおこなって参りました。

今まではずーっと習うだけだった私が、模擬とはいえ講師の立場!
測り知れない緊張感でドッキドキです。

先生が一ヶ月以上前から念入りに指導してくださり、
この日のための準備もして、さぁいよいよ本番だ!!ぐっ

が。



当日寝坊しました。
なんと家を出るはずの時刻に目覚めるという大失態…  ayaちーん


(間に合いました。
むしろ会場には早く到着してしまいました。笑)

必要な持ち物はすべて準備してありましたが、いやはや情けなーい。




こちらがレッスン中に作っていただいた時の様子です。

{B84BD6BE-CC3E-48B8-BF2D-8FAEC29DE7D8:01}


毎回、自己消費していたフラワーコンフェティを
こうして実際にレッスンの場でご提供できるなんて……と感動。

何より、ひとみ先生の教え子さんでもあるまえの先生に使っていただくのは
本当に不思議な感じでした(笑)。

だって、嬉しいお知らせがあるんですよ~。

まえの先生のお教室で、2月よりフラワーコンフェティレッスンが開始されるそうです!(詳細はこちら)
千葉県近郊の方は是非~ハート






今回も美味しいランチとデザートで、癒しのひと時を挟み……

{956CCF99-C223-43C1-8B45-FC138D75F9D7:01}



午後からは、私とまえの先生が生徒役として石けんを作りました。

美味しそうな、チョコレートケーキ石けんキラキラキラキラ


{215E74B5-8E56-4CF3-8438-A95C6EA48EB5:01}

飾りコンフェが横に3つ並んでいるのが、私の作品です。
本物のお菓子の型抜きみたいでとってもテンションが上がりました!



レッスンの終わりには、
卒業証書の代わりにこんな素敵なものを先生からいただきました。

{D9EBBF76-634C-461F-9DF5-63651E095DFF:01}



っすぐと信じた道を突き進む
めを形に変えていく
つこつと努力を積み重ね   ……


今の私にぴったりな、背中を押していただくような有難いメッセージ。。。
涙が出そうなほど嬉しかったです。


決められた持ち時間の中で、
もっと段取りを考えないとな~と思うところはいっぱいありましたが、
それでも作っていただいているときの
「可愛い!」
というお声を実際に聞いたとき、とてつもない喜びが沸いてくるのがわかりました。

私にとっては 「教えること」 というよりも
「楽しく作っていただくために何ができるか」
ということに一生懸命になりたいのだ、と
そんな風に気づかせてくれた貴重な体験でした。


まえの先生、masamiさん、本当に有り難うございました!!


◇◆◇INFORMATION◇◆◇
Instagram → atelier_mayuco
Facebook → あとりえMAYUCO

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

←イイネ!代わりにぽちっとお願いしますLOVE