なんにでも使えちゃう塩だれ! | ぽんた's kitchen

ぽんた's kitchen

おいしいもの、楽しいこといっぱい

モニプラさんで、一番食品株式会社さんから「お料理七変化シリーズ」の「塩だれ」をいただきました。
バレンタインにチョコと一緒に手料理を・・・・とのことだったんですが。
ばらまきチョコ以外は旦那さんだけなので、手料理も今更な感じで、目新しくなーい!
でも頂いたからにはいろいろ作ってみましょう!


「どんな調味料とも相性抜群、自在に素材を引き立てるお料理七変化シリーズ」ということですが・・・。
ただの塩味じゃないようですね。

ビンの中には何やらぎっしり。

白いツブツブは塩麹・・・でもこれだけじゃないみたい。
にんにくペースト、ねぎ、玉ねぎ粉末、こしょう、しょうゆ、ごま、酵母エキス、塩、酒精・・・・
舐めてみると旨みがすごい!
これはなんにでも使えそうですよ~~

原材料チェック!・・・こりゃ家庭では再現できないお味ですね。

さっそく使ってみました。
届いたその日は寒かったので、湯豆腐に。
ふと思いついて、いつもならぽん酢やお醤油をだすところ、この「一番  塩だれ」を素知らぬ顔で出してみました。


鍋の中は特に味付けはしないで、お出汁も昆布を切って入れただけ。
塩だれのお味でいただくことになります。
これがうまーーーーーーーーい!
ほぼ茹でただけっていうお豆腐も白菜も、寄せ鍋の時のような複雑な味わいになりました。

ふふふ・・・これは使える!


次もシンプルに鶏胸肉のソテー


塩だれにも「ねぎ」が入っているので、添え物の青ネギとも相性バッチリ。かけただけ~~なのに、このうまさwww。

野菜との相性がいいとのことなので、もちろん野菜炒めも。


緑黄色野菜の方が多いという・・・・これも特に他の味付けはしていません。いつもなら最初に炒めるニンニクやショウガも無し!ガラスープもオイスターソースも入れてません!野菜の量が多かったので、塩コショウをしたくらいかな。
ほぼこれだけで味が決まるってありがたいなぁ~~
写真はないですが、これが美味しかったので何度も野菜炒めを作りました。

最後に。


驚きのドレッシング代わりですよ。


自分のお昼ご飯がめんどくさくなって、立ち寄ったコンビニで買ってきた袋入りの野菜サラダにかけてみました。
少しお味が濃い気もしますが(うちは本当に薄味推奨)生野菜とも合いますねぇ。
量を調節したら、ノンオイルドレッシングとしていただけます。

こうしていろんなお料理に使っているうちに、多分あと1回分くらいになってしまいました。
今回は減りが早かったですね。(おいしかったもんねー)
あっという間に無くなってしまうので、出来ればもっと大容量だとありがたいですね。

ゴジラさんの反応も良かったです。
どういうわけか最初の湯豆腐が特に気に入ったみたみたいでした。
私はサラダかなぁ。

同じシリーズの「しょうゆ麹だれ」と「黒ごまみそだれ」も気になる~。
近くのスーパーでは見かけたことがないですが、こちらも試してみたいかも。

お取り寄せはこちらから。
ごちそうさまでした♪


一番食品株式会社

クックパッドさんでキッチンもあるようです ここにもいろんなレシピがいっぱい。
一番食品のキッチン(クックパッド)

一番食品MONIPLAサイトファンサイト参加中