シカティの築地日記 -3ページ目

新宿で築地の粋な味めぐり

小田急百貨店新宿店


今週5月27日(木)~6月1日(火)まで、


ミニ築地が出現しますクラッカー



昨年の11月に引き続き、第二弾です。


前回が大成功だったので、


今回は、前回より多くのお店が出店します。

全部で、39のお店が一堂に会する


こんな規模の催事を行うのは、


今年だと最初で最後になると思いますDASH!



ぜひ、小田急百貨店新宿店に遊びに来て下さいニコニコ




築地のマグロセリ見学方法の変更


つい先週に鮪のセリ場に行ったのですが、


以前と違い、警備員が増え、ものものしい感じあせる



マグロのセリ見学方法が平成22年5月10日(月)から


大幅に変更され、先着順(140名)になったことから


とても厳しくルール化がされました。



マグロのセリ見学をされたい方は、


以下ルールがありますので、十分ご注意くださいませ。



●詳細は、以下東京都のプレスリリースをご覧ください。

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/22/4_30.html



念のため、概略をコピペします。



築地市場マグロ卸売場における見学方法の変更について
平成22年4月30日
東京都中央卸売市場


 東京都では、平成22年4月8日(木)から、築地市場マグロ卸売場内の
見学者エリアを一時閉鎖しておりますが、5月10日(月)からの再開にあたり、
施設規模や業務への影響、見学者の安全等を考慮し、下記のとおり、見学方法
を変更することといたしますので、お知らせします。



1見学者数
最大140名(先着順)


2見学者受付
(1)受付場所 「おさかな普及センター」1階 (勝どき門入り口横)
(2)受付時間 午前4時30分より


3見学時間
先着順に前半と後半に分け、見学者はそれぞれ70名ずつ、
2班に分かれての見学となります。
(1) 前半 午前5時から5時40分
(2) 後半 午前5時40分から6時15分


4見学に際しての注意事項
卸売場は、取引を行う場所です。業務に支障が出ないよう、注意して行動してください。
なお、隣接する仲卸売場の見学については、従来と同様、午前9時以降とします。


5見学方法の周知について
(1) 築地市場の各門等にて、見学受付の方法や入場にか

かる注意事項を記載したチラシ(5ヶ国語)を、また、マグロ

卸売場の見学者に対しては、見学時の注意事項等を記載

したチラシ(5ヶ国語)を配布します。
(2) 近隣ホテル、旅行会社及び大使館等に、見学方法の

変更について周知します。


6取材について
見学再開日当日に取材を希望する方は、事前に、築地市場管理課まで
お申込みください。


たまらねぇ場所 築地魚河岸


魚河岸野郎の生田さんから


「たまらねぇ場所 築地魚河岸」


をいただきました音譜


たまらねぇ場所築地魚河岸 (学研新書)/生田 與克
¥756
Amazon.co.jp


生田さん独特の口調で書かれた文章は


とても読みやすく、


築地魚河岸が良くわかる内容で


築地好きにとっては、たまらない内容です。



魚を愛する生田さんが、


魚を食する文化について熱く語っています。



魚を食べるというのは文化で、


日本人が大切にするべきものだということには、


大賛同ですニコニコ



築地市場好きの方にはおススメの書ですグッド!



新しい築地をつくる会


おととい4月14日(水)



中央区役所で、



第一回新しい築地をつくる会



が開催されました。



中央区、中央区議、築地場外市場関係者が集まり、



今後の築地市場について話し合いがもたれました。




築地市場の現在地再整備



東京都に働きかけることが確認され、



たとえ計画通り移転する場合でも、



築地の今の賑わいを維持することが



会議で確認されたようです。




詳細な内容はこちら↓

http://www.ginzanews.com/headline/5871/





以下は、銀座新聞ニュース内容‐‐‐‐‐

中央区、築地市場の移転反対と場外市場の存続で初会合

中央区は4月14日夕、中央区役所(中央区築地1-1-1、03-3543-0211)内で「第1回新しい築地をつくる会」を開催し、築地市場の移転問題について、東京都に移転反対を働きかけていくことで一致した。

また、築地市場の移転が決まった際は、築地場外市場の「活気とにぎわいを守り続ける」ため、鮮魚と青果の卸部門のなんらかの機能を残すよう東京都に働きかけることも決まった。

「第1回新しい築地をつくる会」は1999年に東京都が築地市場の豊洲地区への移転計画を打ち出したのに対して、同年11月に中央区が中心になって中央区議会、東京都議員、築地場外市場関係者による「築地市場移転に断固反対する会」を設立し、2006年2月に現在の築地市場の再整備と築地市場地区の「活気とにぎわいを守っていく」との決議を踏まえ、新たに設立された会だ。

以来、4年間会合が開かれていなかったが、この間、豊洲地区の土壌汚染という問題が発生し、土壌改良が必要となり、東京都が2012年の移転予定を2014年12月に延期したものの、2010年度予算で1281億円の豊洲移転の予算が計上されたことから、初会合を開いた。

会合には中央区長の矢田美英(やだ・よしひで)さん、中央区議会の各会派代表者、築地場外市場関係者が参加したが、今回は東京都議員が参加していない。そのため、区議の一部から東京都議員の参加を求める声も出された。また、東京都が運営する築地市場の場内の関係者も、参加していない。

会合では規約の承認や中央区観光協会会長の古屋勝彦(ふるや・かつひこ、松屋会長)さんの会長、東京商工会議所中央支部会長の国分勘兵衛(こくぶん・かんべい、国分社長)さんの副会長就任が決まった。

また、席上、築地場外市場商店街振興組合理事長の鈴木章夫(すずき・あきお)さんが「築地市場の場内でもわずか30%の業者がスーパーや量販店などに卸して、売り上げの70%を占めている。それらの大手業者だけを豊洲に移せば、築地市場は十分にやっていけるし、全部移転する必要はない」と語るなど、移転に疑問を投げかける声が大半だった。

また、築地4丁目町会会長の岩間章(いわま・あきら)さんは「築地市場が移転したら、場外市場はやっていけない」と語り、東京都と交渉して土地を貸りて、移転する前に鮮魚と青果の仲卸し部門に来てもらうようにすべきとの意見も出された。築地市場には場内に約700軒、場外に約500軒の店があり、場外、場内とも移転反対が多数を占めているという。

中には「現在地での再整備をいうだけでは、この問題の先が見えてこない、という不安がある。市場内で営業している人の痛みも十分に加味しながら進めてほしい」(築地町自治会会長の藤沢康隆=ふじさわ・やすたか=さん)という、移転反対一辺倒の動きに慎重な姿勢を示す声も出された。

また、矢田美英さんは出席者の質問に対して、これまでと同様、「現在地での築地市場の再整備と、万が一移転することになったら、場外市場をどうするかという問題には中央区挙げて取り組んでいく」との立場を繰り返し述べた。

次回の会合予定は未定だ。(2010-04-15)

2010築地春まつり


今年の築地春まつり、


5月4日(祝日・開市日)


半値市を行います。


時間は、午前10時から売切れまで


場所は、築地場外市場協力参加店舗です。



築地場外市場で最大級のイベントである『築地春まつり』。


当日は半値市と題し、築地場外市場の半値市参加店舗は、


当日に各店舗一点自慢の逸品を通常の半額にて販売します。


半額の商品は数に限りがあるものもございますので、


お早めにお求めください。


過去、半値になった商品の一例をご紹介



まぐろ(1kg)3,000円

明太子(1kg)3,000円

手作りさつま揚げセット500円

皮付きべったらハーフ240円

玉子焼290円

すしのり(3帖)1,050円

煎茶かりがね1,050円

合鴨ローススライス(100入)160円

国産牛サーロインステーキ(1枚200g)750円

徳用花かつお削り(100g)200円

天然利尻昆布(100g)500円


いろいろな食材がある目


場外市場なら、魚、肉、野菜、その他食材すべてが揃います音譜


今年もすごい人でしょーグッド!


とんでもなく人が多いので、


小学生以下のお子様は連れてこない方が


良いですね。



浅田水産の動画を紹介


浅田水産の動画を紹介




動画に登場する娘さんは、

雑誌に自分のコーナーを持つ有名人。


インタビューでしゃべってはいませんが、

ちらちら画面に映る若旦那が、

お父さんに負けず劣らず、おもしろい人で、

年がほとんど変わらないので、

仲良くしてもらっていますグッド!


まがったことが大嫌いな筋の通ったお店ですので、

1度のぞいてみてはいかがでしょうかラブラブ

本玉小島の動画をご紹介

本玉小島の動画をご紹介映画




本玉小島の親子がそろって登場ニコニコ

若旦那は、今年から協議会の理事になっていただいていますアップ

最年少理事として、次の築地を担う人です。

若旦那とは、公私ともの付き合いです。

これから、引き続きなが~いお付き合いのほど、

よろしくお願いしまっす音譜


無事総会終了


NPO法人築地食のまちづくり協議会の


通常総会が、先週の金曜日、


2月26日(金)にありました。



60名以上の会員の方にご参加いただき、


無事終了しましたニコニコ



ご参加いただいたみなさま、


誠にありがとうございました音譜



協議会では、


今年も、場外市場に対して、


お客さま、各店対象の環境整備


賑わいの創出として年4回のイベント


などなど、活発に活動をしていきます。








鍋の季節


今日は寒いですねぇ雪


昨日は、築地の仲間40人とスキーに行けました、


これは寒さのおかげです。感謝ラブラブ


この寒さがおさまると、いよいよ花粉症の季節しょぼん


くしゃみ、鼻水に泣かされる日々がもうすぐそこ、、、


春は待ち遠しのだけれど。。。



築地は2月にはいって、ひとが少ないように感じます。


まぁ、土曜日は、歩けないぐらいの人が出てますが、


平日はゆっくりお買物ができる状況。


鍋のおいしい季節、


鍋の食材を築地で仕入れてみてはいかがでしょうか。


築地には鍋の具材がてんこもり、



昆布やかつおの出汁


魚介類


おでんや練り製品


お肉


お野菜


鍋やお玉



鍋なら築地にお任せくださいませアップ



2月26日(金)27日(土)に石川県白山市のイベント開催


2年前に行った、石川県白山市のイベントが、


今月末、


2月26日(金)、27日(土)


8:00~14:00


築地場外市場の休憩所で行われます。


タイトルは、


「いらっし、白山の食と酒」



山から海まで、食と地酒、


生産者による白山市の物産品の試食と販売


白山の食文化の紹介として、


パネル展示を行います。



前回 が、大変好評でしたので、


今回も多くの方がいらっしゃるかと思います。


楽しみです音譜