東京開催:令和5年2月津軽三味線サークル練習会 | 50歳からでも遅くはない津軽三味線サークル。誰でも参加できます!

50歳からでも遅くはない津軽三味線サークル。誰でも参加できます!

音感も楽器経験もまったくなしで始めた私の経験談も書いてます。

2023年2月12日(日) 午後1時~5時

津軽三味線の練習仲間を見つけて気軽なシャミ交流をしませんか 音譜

オンラインでは伝わらないことがあります

だからオフラインで みんなで練習して笑顔になるサークルです ニコニコ

一人で練習していて仲間がほしい人
プライベートレッスンで交流がない人
グループレッスンだけど馴染めない人・・・などなど

流派 技量 経験年数に関係なく誰でも参加できますビックリマーク

練習は午後1時から5時まで。

場所は東京都板橋区内の施設

 

ここでは流派や会派の垣根を越えて集まっていますので 自由に 本音で話せますグッド!

初参加者にはこれから三味線を習おうとする人も多いです。

そこで、先輩経験者に練習方法や道具のそろえ方など

裏事情をがっつり聞ける時間もあります。

質問がなくても最近の三味線練習の近況報告、愚痴、発表でもOK OK
三味線、民謡、踊りの順番で当日は進行します。

唄本を見ながら唄う、譜面を見ながら弾いてもOK!

初めての人も興味があれば気軽に来て下さいね。

入退室は自由なので、来れるときに来て、帰りたいときに帰ることができます。

 

参加費はひとり500円です。

 

みなさんを待ってますよ ニコニコ
 

参加表明はフェイスブックページ 『津軽三味線サークル(誰でも参加できます!)』

 

ページ上にある『参加』をクリックした後、メッセージ機能で参加のご連絡を下さい。

折り返しご返事させてい頂きます クラッカー

参加申し込みはなぜフェイスブックから?

理由はこちらをご覧下さい:アメブロ規約の制限