お正月!!! | 津軽半島観光アテンダントのブログ

津軽半島観光アテンダントのブログ

2012年4月1日より「奥津軽トレインアテンダント」は「津軽半島観光アテンダント」に生まれ変わりました!!
これからも津軽の魅力をたっぷりとお届けします♪
津軽半島を走る津軽鉄道でお待ちしております。

みなさん、こんにちは!みっちょんですみっちょん

今日は大荒れの模様。

…昨日の夕方のニュース、天気予報がそう言っていました。

雪だるまマークの表示だって斜めになるくらい吹雪く、ということ雪だるま太郎

覚悟をしてのご出勤だったみっちょんを待ち受けていたのは…、思いの外晴れ間が多く見られるお天気。

ストーブ列車に乗りに来たお客様たちも口々に言っていました。

「今日は荒れるって言ってたから厚着してきたんだけどねぇー」

「思ったよりも雪がない」


そうなんです。今年は昨年と違って、まだ雪がそんなに積もっていないのです。



【2012年12月27日】

ね、同じ日なのにこんなにも雪の量が違うえ゛!

今見ているみっちょんが一番びっくりしてますが(笑)



でも、今夜から荒れるようなのでみなさんこちらに来る際は気をつけて来てください。

実際に風が強くなってますから。

明日の餅つき大会は大丈夫か!?という心配もありつつ…


あ、明日28日(土)10:00~

餅つき大会スタート!!!ですからねもちつき

場所は津軽五所川原駅前だぁーっぼちいさん おー





ただいま、あんこ準備中はぁと

今回はきなこ餅もあるからね~。お楽しみにっ♪



明日はあちこちで餅をつくのでしょう。

何てったって正月の餅をつく日、ですもんね☆

正月のもぢっこつくってぇ、あどは何準備すだ??



昨日、ちーこが紹介していた門松門松・左

大事だよねぇー♪


と、いうことで!!

津軽五所川原駅に今年も届きましたっにこにこ

立派な門松がー。




笑う門には福来る~ははっ

難を転ずる~、の南天の実南天
代々繁栄しますように、とゆずり葉葉。


五所川原農林高校・森林科学科の生徒さんたちが一生懸命つくってくれました!

毎年、心のこもった門松ありがとうございますにこにこ


今回門松を届けてくれた生徒さんたちをパチリカメラ



(気づきますか?雪が全然積もっていないことに)



新年を迎える準備が着々と進んでいます。



さぁー、明日はもぢっこ食って後は(あどは)笑って年越すべし~うれしい