プロボクサー津田修吾オフィシャルブログ -6ページ目

2011年総括 2

忘年会とは、

「年末に、その1年の苦労を忘れるために行う宴会」である。


しかし忘れてはいけない、この屈辱を。

俺にとって最悪の一年であり、まったく納得していない。

そしてこの苛立ちを、屈辱を、焦りを来年こそは力に変えなければならない。


普通にできそうなことは誰だってできる。俺は俺にしかできないことをやりたいだけ。

途中で諦めた奴、現状に満足した奴はそれでいい。それで生きればいい。

人がたどり着けたところなら人がそれを超せるはず。

たどり着けたかではない。どれだけ必死でたどり着こうとするかだ。

俺はそこに夢をみたい、、、


海外から帰国し、いつの間にか俺の歯車は狂った、、、いや元々狂ってるのか、、、

しかしここまで落ちれば怖いものはない。

期待のない分、思いっきりやれる。

仕事もボクシングも狙ってやるぜ、大番狂わせ。


今も俺のことを忘れていない人達、少しでも俺に期待している人達、

それこそが本当の期待であり、俺はそういう期待に答えたい。









そして、、、、








まさか、、、








まさかの、、、








二日連続でのブログ更新チョキ

2011年総括

7月、日本ランカー相手にTKO負け。

痛恨の敗北、、、そしてランカー戦5連敗、、、

チケット会社の方も景気は悪く、飲食店もうだつの上がらぬまま、いまだ闇から抜け出せず。


年齢は31才を迎え、「もうやめといた方がいい」と、しばらくボクシングから離れる。


「俺は燃え尽きたのか」
「俺は全力を出し尽くせたのか」
「俺はもうやらないのか」


会社を経営し飲食店を2店舗運営する以上やらなければならないことは沢山ある。

、がしかし

目標を失うと生きてる実感がしなかった。


技術は人が教えてくれるが 根性は誰も教えてくれない。
自分で手に入れなければならない。

それこそが一番重要で、一番大切なこと。
自分に嘘をつくな、ごまかすな、途中で投げ出すな、死ぬまで学び続けろ。

もう一度、、、

歪んで欠けた視界の先にあるそれこそが、、、


俺は4ヶ月ぶりにボクシングジムへ戻る。