明けましておめでとうございます龍鏡餅

今年もよろしくお願いしますびっくりマーク

 

昨日より新年の利用をスタートしました筋肉

ぼちぼちエンジンを温めながらがんばりますね驚きあせる

 

今回は、昨年の10月12日から12月14日までの間、

全6回で開催した『つぼみ畑ペアレントトレーニング』の様子についてのご紹介です。

 

利用保護者さま4名、ペアレントメンター(先輩保護者さま)1名、スタッフ2名の7名が参加しました。

 

講義の内容は

①~②ほめ上手

③観察上手

④整え上手

⑤もっとほめ上手

⑥伝え上手

で構成し(中身の気になる方は是非次回ご参加お待ちしています!!)、

みなさま毎回真剣に耳を傾けてくださいましたメモ

宿題にも取り組んでいただきましたよ(なんだか学生時代に戻ったよう!)鉛筆

 

その他にも、日々感じている子育てへの疑問、心配、悩みの共有

こうしたらうまくいったとういう経験談

今はこんな取り組みをしているという現状報告

実際にこんな時はどうする?どうした?

などなど、ざっくばらんに質問が交わされたりと盛りだくさんの内容でした。

 

 

 

↓聞きながらもテキストに大事なポイントを書き書き鉛筆

 

↓こちらはロールプレイング風景です目

 

みなさま、最後までしっかり取り組んでいただき、

達成感で終わられたかな、と思います。

受講された方々の今後の子育てのヒントとなれば嬉しい限りです。

 

最後は、頑張り賞で

修了証、一言メッセージ、記念品を贈らせていただきましたニコニコキラキラ

お疲れさまでした飛び出すハート

 

 

 

 

★参加された方のご感想★

・子どものよいところを伸ばし、褒め方の工夫や気持ちの理解をすることで、親子関係も良好になることを感じました。

・講座を受ける前とあとで明らかに自分自身の考え方が変わりましたし、子どもにもとてもよい変化がありました。

・大人の態度や言動が子どもに深く影響を及ぼすことがよくわかりました。子どもが毎日楽しいと思って過ごせるように、日々の声掛けに気をつけていきたいです。

 

今年ものんびり更新させていただきますので、どうぞよろしくお願いしますニコニコキラキラ