筋力をつける | 右上腕骨頸部骨折

右上腕骨頸部骨折

右上腕骨頸部骨折の記録がメインです。
それから6年後…
現在は左肩関節炎からのまたリハビリ突入です…

最近は、筋力をつけることにも重点置いてます。


一番使うのは「湯たんぽ」

2つ一気に右手で持って、肘を曲げて、上げる。

それを20回。5キロは軽く超えるかな?


多少軽くなって、2リッターのペットボトルは、持ったまま肘を曲げ伸ばし。


運転中、信号で赤になると、100均で買った、ゴムチューブで二の腕の筋トレ。

信号終わるまでやってます。


骨折して2ヶ月間くらいは、箸でおかずを持つのもきつかった。

左手で支えないと、箸が持てない。可動域の問題で遠くのおかずが取れない。

ふきんでテーブルも拭けない。力がなさすぎてできない。


骨以外の部分もかなり治ったと自信がついたからこそどんどん行ける。

あの頃はここまでできなかったけど、今は違う。


絶対に私は治るんだ。




人気ブログランキングへ