JYJ Showcase アメリカ公演に思う②
:::
かれこれ一週間近くかけてちょいちょい書いていた記事です。
つぎはぎだらけなので、読みづらいとは思いますが、
そのときそのときに感じたことを、思いのままに書いています。
日記のようなものです。
いろいろ葛藤もありましたが、今は気持ちも落ち着きました。
読み始める前に、お願いがあります。
この文章の下の部分にある事もそうですが、
一度読み始められた方は、
何回に分けても結構です、
必ず最後まで読んでください。
やたら長くなってしまったし、途中でいくつかに分けようかと思った事もありましたが、
そこだけ切り取られてしまうのを避けたかったため、
あえて一つにした記事です。
私の気持ちが皆さんにまっすぐに届きますように。
すーくす。
:::
まず。
今回は、けっこう怒りに任せて書く事になると思います。
JYJに対しての批判と受け取られる方もいらっしゃるでしょうし
それを否定はいたしません。
そのような意見を、単なる「一つの意見」として受け止められない方、もしくは
読みたくない方はここから下へ読み進められる事の無いよう願います。
以下を読んで不愉快になられる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、その旨こちらに伝えていただいても、何もできません。
そのときは、そっとブラウザを閉じてください。
ご自分の読者登録先から私のブログを消してください。
ここから下は自己責任でお進みください。
***
触れないでおこうかと思い、ソースを保管していなかった時期もあるので、すべての情報にソースは付いていません。
その辺は、私の憶測で話している、と受け取っていただいて構いません。
ソース先は、この記事、もしくはリンク先に記載してあります。
*
何日かかけて書いているので、文体や感情に差があります。 ご了承願います。
*
何度かいらしてくださっている方はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
私はJYJのアメリカ公演の情報を追っていました。
観に行きたかったんです。
歌ってる3人を。
いろいろありますが
やっぱり歌ってる3人が観てみたくて。
3人が歌ってるところを観て
これからの私のスタンスが決まるかな、 と思っていました。
やっぱり素晴らしいなら、もう深く考えず、「JYJ」として応援していこう。
そうでなかったのなら・・・それはその時考えよう。
実際、行けそうだったラスベガス公演のチケットが発売された後まで夫と話し合い
私の熱意に負けた夫が、行っていいよと言ってくれました。
そしてその翌日、自分の意志で、行かないことにしました。
JYJのマネージメントのあまりの酷さに、もうどうしていいのかわからないんです。
もうどうでもいい。
って思えたらまだ楽なんでしょうけど。
アメリカ公演に対しての私の個人的な思い入れはこちらを参照ください↓
「日訳:JYJ 米レターマン・ショーに出演?」
本当に、アメリカへは、アジア以外への世界へは「東方神起」として出て欲しかった。
それは、
「東方神起」だったら可能かも!?
って思えたから。
それでも、たとえ「東方神起」だとしても、
デビューもしていない国で、しかもアメリカで、
いきなりあのキャパシティで4カ所、
しかもお金をとってのショーケースなんて
きっと無理だったと思う。
これは「東方神起」だからとかじゃなくて
アメリカのエンターテイメント業界はそれほど厳しい、っていうこと。
私は得にそういう方面に明るい訳ではありません。 推測です。
それでも一音楽ファンとして見て来て、感じている事です。
これまでもアメリカ進出を試みたアーティストは大勢います。
成功と言える程の成果を成し遂げた人を知っていますか?
「大成功!」と日本で記事を飾っても、実際はNYのライブハウスを満員にした程度など。
ちゃんとマーケティングできてる会社なら、これがどれだけ無謀な企画かなんてわかってる筈。
JYJが最初にあげた日程
NYC
Seattle
San Francisco
LA
NYCはわかる。 東海岸はもちろん、ヨーロッパからも集客が見込める。
LAもわかる。 西海岸、メキシコのファンも見込める。
シアトルは完全にバンクーバーの東洋人狙い。 なぜバンクーバーじゃなかったんだ?
そしてSF。 全くもってそこでやる意味が分からない。 誰か知り合いがいたの?程度。
と思っていたら、SFとシアトルが中止、代わりにラスベガスとハワイが追加。
それに関しても過去記事参照願います↓
「日訳:[JYJ] アメリカ公演変更についての謝罪文」
この変更に関しても、一番最初に知らされたのは公式web siteではなく、facebook: JYJ US tour(←クリックで飛べます)のページ。
このfacebookページ、アカウントが開設されたのは10月12日頃。
会場の変更がこのページで知らされたのは10月19日頃。
facebook(以下FB)やtwitter、youtubeが広報の有力ツールだという事は承知しています。
しかし、今現在でさえ、JYJの公式HP(←クリックで飛べます)として最初に出回ったこのサイトにもこのFBの情報は見当たりません。
(この広報会社、Tinsel PRがアジア、アメリカ全ての広報担当の様ですね。)
最初はファンの間でも、このFBアカウントが本物かどうか確証がなく、混乱しました。
以前記事にした「JYJ Showcase アメリカ公演に思う」(←クリックで飛べます)にも書きましたが、
このFBアカウントではっきりと「その日はシアトルの会場が押さえることができなく、ラスベガスに移らされました」(上の過去記事参照。現在そのコメントが書かれたシアトルのトピックが消されていてないためソースは貼れませんが。原文は「we're forced to move…」と書かれていたと記憶しています。)
そしてこのFBアカウントで紹介されているこの会社(?)、Entitled Entertainment(←クリックで飛べます)紹介文が「OFFICIAL JYJ USA TOUR FAN PAGE.」
・・・オフィシャルなの? でもファンページ??
この会社自体、活動してるのかどうか・・・
内容を見ても、素人のダンス、クラブのイベント程度しか扱っていない様子。
そんな会社が
「東洋一のグループ東方神起の主要メンバー3人が結成したグループ」(このHPの紹介文より抜粋)
のイベントを仕切れるとでも?
だいたい、FBアカウントの主は誰なんだ???
アジア各国でのSCの模様を撮影したファンカムのyoutube動画まで自分たちで貼る始末。
それ、違法行為でしょ? それを推奨?
そしてこちらもそのFBアカウントで紹介された、JYJのショーケースのサイト(←クリックで飛べます)
この最初のビデオに出て来るロゴ、「JYj」です。
でもサイト上では「JYJ」表記。
以前流れた、偽物の見分け方とかありましたけど、結局偽物って本当にあったんですか?
なんかもう、どれが本当でどれがそうでないのか・・・
サイトにしても然り。
どこか一つのサイトで、全てのサイトをまとめて紹介でもしているのであればまだ信憑性もあるのに。
アジアツアー興行主のサイトに関しての考察は↓
「日訳[追記]:Ayy Girl JYJ ft. Kanye West」の下の方の赤字部分を参照ください。
話がウェブサイトの話になりましたが、もう一度公演会場の話に戻ります。
変更になったサンフランシスコとシアトル公演、その変更の理由は(既出の謝罪文リンクを参考願います)
1。メンバーの体調/体力
2。ハワイ公演を求める日本人ファン
3。会場は5000人以上希望
それがハワイ会場のチケットが発売された直後、
あまりのチケットの売れ行きの悪さに会場を小さい場所へ変更。
○●○●○●○●○●
親愛なるファンの皆様へ、
いつも愛し応援してくださる皆様と、より密接なセッティングで会いたいとのメンバーの意向により、マネージメントは、アリーナである Blaisdell Center からより近くで楽しめるConcert Hallに会場を変更いたしました。
(中略)
皆様へのご不便を心よりお詫び申し上げますとともに、私どもはこの変更作業が滞りなく行われる様最善を尽くす事をお知らせいたします。
[すーくす訳]
source:Ticketmaster.com
○●○●○●○●○●
その何日後でした? 結局中止になったのは。
ハワイ公演中止記事↓
「日訳:[JYJ] ハワイSCキャンセルはユチョンの疲労による」
ハワイ公演のチケットは、800枚から500枚、酷いものでは300枚しか売れていなかった、という話し聞きます。
今回一番高いチケットがラスベガスで3万円越え。
どこにもアジアであったとされる(完全には遂行されてませんが)「特典」のようなものの説明を見ていませんが、このチケットでも一緒に写真を撮ったりなにかできるのでしょうか?
正直、アメリカで大きな会場でやろうとすると本当にお金がかかるようで、その前日にラスベガスで行われるアッシャー(R&B界では不動の一位、歌って踊れる実力派です)のチケットを見てみたところ
一番高い物で8万円超え。
しかしそれにはプレ・パーティ参加に始まり、始まる前にバックステージ見学、ステージにも上れるし、リハーサルも見学、一人づつと写真を撮って、最前列から3列目まででコンサートを見た後もまたバックステージへ入れ、そのあとの打ち上げパーティまで参加できると言うすごいもの。お土産なんかもつく様ですし、もといっぱいあったけど、いっぱいあり過ぎてちゃんと読んでません。
アッシャーでそれです。
デビューもしてない(私はCD一枚出しただけで、広報も素人みたいな人がファンの力を頼ってやっているような活動をプロとよべるでしょうか?)東洋人のアーティストが、利益を生もうとしてできることではないと思うのです。
個人的に、ラスベガスが次に中止になるのではと思っていました。 今もすこしそう思っています。
NYCは確実に遂行。ここで「アメリカ進出!」と大々的に記者会見をするからです。
(もともとNYCがアメリカツアーの始点でした。)
LAは、SMがSMTを成功させた事で負けたくないだろうし、SMTの成功から、K-POPでもあのサイズを埋めれると踏んでいると思うので、これも遂行。
というところではないでしょうか。
最近の話では、オープニングアクトがついた様ですね。
IAMMEDICT(←クリックで飛べます)というバンドの様です。
K-POPとして紹介されているのも見ましたが、オルタナティヴ・バンドの様です。
ロック系の洋楽は門外漢なのでレーベルの名前等聞いてもどの程度有名なのかは全くわかりませんが、
彼らはアメリカ出身(もしくはユチョンのように幼い頃に移住と思われる。英語力から。)の韓国系がメインとなっているバンドの様で
彼らのこの宣伝をしている会社Authentik Marketing(←クリックで飛べます)は、主にウェブ上での活動を手伝っている会社のようなので、IAMMEDICT自体、インディーズのバンドと捉えていいのではないでしょうか。
彼らのツアーのタイトルを読んで、「JYJがおまけのようだ」という声も聞きますが、そうは思いません。
あれはあくまでIAMMEDICTのページなので、単にそう書いただけでしょう。
これを、オープニングアクトを付けなきゃならないほど人が入らない、と取るか
オープニングアクトがつくほどJYJが有名なんだな、と取るか。
オープニングアクトっていうのは、いわゆる前座で、大物アーティストには必ずと言っていいほどつく物だし、
大物の前座で歌える事は、その人たちに取ってものすごく名誉のある事だったりします。
今回のJYJへのオープニングアクトがつく事、IAMMEDICTがつく事に対しては、
私としては、「あぁ、これでもうむやみに中止とかしづらいだろうな」っていう程度です。
OC(西海岸)出身のインディーズの彼らに東海岸で動員数があるとは正直思えませんし。
先ほど触れたハワイ公演の中止ですが
韓国の兵役とアメリカの関係はよくわかりません。
どちらも軍事大国ですし、いろいろあるのかもしれません。
ただ、どこかで見かけましたが、「3人が徴兵前なので云々」と訳されたものに対して、
3人がもうすぐ兵役へ行くのか?とおっしゃってる方がいました。
私が訳した分には、「3人は未だ徴兵されていないから、ビザが云々」と理解しています。
それによって各公演先でビザが必要との事ですが、では同時期に変更されたラスベガスはビザが獲れたのか?
グアムなどアメリカの準州ならまだしも(それでもどうかと思う)、同じ国であるアメリカ本土とハワイとでビザの発給に違いがあるのかは疑問です。
そして。
ユチョンです。
体調の悪いユチョン。 ドラマ撮影もハードだったし、それをぬってのSC公演、本当に大変だったと思う。
今回のハワイ公演の中止は、完全に計画ミスによる売り上げの悪さからだけど
それでも、ハワイ行こうとしてた人には悪いけど、休めるんならいいのかな、と思おうとした。
そんな中、FBでやっている企画、ベスト・ファンを選ぶ、みたいな奴で、公演を楽しみにしてたハワイの子のyoutube動画を見ました。
今回会えないのは残念だけど、ハワイはとてもいいところだから、今度は休暇ででもゆっくり遊びに来てね、というもの。
すっごく切なくなった。
その直後にユチョンがツイで
「Yeah~New York!! Let's have a party tonight!!」
悔しい。
悔しい悔しい悔しい。
オフィシャルの思うつぼだろうが、わかりきった嘘だろうが、何だってよかったんだよ。
ツイで髪切った元気そうな写真回収しようと、
元気に旅先で飲んでようと、
「ユチョンの体調が悪くてキャンセル」て言うんだったら
ハワイは残念だけど、早くよくなってね、って、言ってられたのに。
そのハワイ公演当日に
そんな元気見せるなよ。
ファンに対しての最低限の礼儀でしょ。
JYJとしての活動の
マネージメントの雑さ加減が酷すぎる。
前から言っている「素人臭」が酷い。
自分たちで広めてるJYJの説明
「アジア一のファン数を誇るグループ」だの
「東方神起の主要メンバーからなるJYJ」だの
事実を曲げたり誇張までして宣伝してる割には
お粗末な仕事しかできなくって
上がった記事が事実と違うと指摘されると「あの記者はあまり知らないで書いただけだから」?
自分たちで出してる元の紹介文自体が嘘だったり、うまく勘違いしやすいように書いてるんじゃない。
公式でも非公式でも、JYJに関する紹介文は読んでいて反吐が出るような物ばかりで一時期関係記事を読むのを止めてしまったほど。
*
上までを10日までに書いていたんですが
昨日はまったくやられましたね、JYJに。
この記事、12日のNY公演が始まるまでに上げれたらいいな~って思ってたんですけどね。
きっと直前でキャンセルとかなんとか問題出るんだろうな~って。
っていう、私の優しくない想像よりもさらに現実は厳しかったということなんでしょうね。
その辺の公式文章は11-12日付けの記事で追えると思うので、私の過去記事を参照ください。
さて、今騒がれているビザについてですが
ここに書こうと思ったんですが、既に長過ぎるので、別で記事にしました。
参照はこちらから→「[JYJ] アメリカのビザについての考察」
ツイッターからお借りしてきました。
前夜から並ぶNYファン

[source:JYJ_SHOWCASE_IN_SG's twitter]
これが開演8時間前のNY会場の前の模様。

[source:Yong Tae Mi ✈'s twitter]
これが SC in NY の会場内の様子。

[source:JYJ_SHOWCASE_IN_SG's twitter]
さて。
もうすぐですね、アメリカ公演が始まるの。
せっかくやるって宣言したんだから、
もうこれ以上、NYで、LVで、LAで待ってるファンをがっかりさせるような事はしないで欲しい。
3人がどんな汚名を被ったとしても、それは自分たちの責任。
ジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人と、ここまでぐだぐだな3人のマネージメントを切り離して考えたい気持ちは、わかります。
私だってできればそうしたい。
でも、もう無理だよ。
あのマネージメントを選んだのは3人。
専属契約ではない事になってる。
本当なら、仮処分を受けた時点で、全ては自分たちで把握してコントロールして行かなきゃいけなかったこと。
専属で世話してくれる人はいない事になってるんだから。
ツイッターも、会社の指導でやってる事だろうけど
ここまで中止に触れてないのはもはや不自然。
大きな何かに邪魔されてるような抽象的な言葉なんかよりも
「ごめんね」の一言で納得した振りする事だってできるのに。
心配させないように気丈に振る舞ってるっていう意見もあるみたいだけど
自分の言葉を発する事ができる場があるのに
ファンを思いやった言葉の一つもなし?
自分の辛さしか話せないの?
がっかりだよ。
それでもね。
3人を放っておけないんだよ。
今は、まだ。
さんざんイライラして、カッカして、もうやだ!!!!
ってなってるのに
それでもまだ、
3人の事を放っておけないんだよ。
3人の歌は、今回の英語アルバムは、普通にいいと思う。
3人じゃなくても聞くような音楽。 私にとってはね。
でも、3人だからこそできた曲かと聞かれたら
そうでも無いと思う。 私にとってはね。
マネージメントとか含めて、JYJが好きかって聞かれたら
好きじゃない。 それ以前に、間違いだらけ。
じゃ、歌手としてJYJを好きかって聞かれたら
それもやっぱり、そうでもない。
SMとか、東方神起を考えると、
JYJの存在は頭痛の種でしかない。
でも、3人にはずっと歌い続けて欲しいと思う。
つじつまが合わないのは仕方ない。
でも、本当の気持ち。
3人には、歌い続けて欲しい。
でも、JYJを応援はできない。
そして、放ってもおけない。
JYJの、ジェジュンの、ユチョンの、ジュンスのファンをひとくくりにする人もいるけど
いろんな事を、みて、聞いて、調べて、
いっぱいいっぱい悩んでる人たちはいーーーーっぱいいる。
間違ってる事は間違ってる。
でもやっぱり好きでどうしようもない。
そう言う人は、いーーーーっぱいいる。
辛いよね。
もういらない! って、 「ぽいっ!」 ってできたら
どんなに楽になれるだろうね。
それでも、そこにいてくれて、どうも有り難う、って言いたい。
なんで私が言うのかはよくわかんないけど。
この記事を書き始めた頃は、怒りでどうしようもなかった。
もう3人をみたくないとも、一瞬だけ思った。
そんな中、このブログを通して出逢った、大事な友達と話した。
どうしても、ジェジュンや、ユチョンや、ジュンスを好きな人と話したかった。
話せて、よかった。
好きな分だけ、辛いね。
いろいろ聞いて、辛いよね。
それでも、好きなんだよね。
彼女らの、その強さ、揺るぎなさに触れて
私もそこにいたい、と強く願いました。
私は、ただのいちファンでしかないから。
ファンがする事って言うのは、応援する事。
いちファンでしかないから
無責任に夢を託したりもする。
一ファンだけど
間違ってる事は、間違ってるって言ってあげたい。
そしてそういうことができなくなったときは、
このブログを閉じて、東方神起を知らなかった頃の自分に戻るだけ。
今は、まだね。
ここにいるよ。
納得いかない事も多いけど。
でも。
頭で好きな訳じゃないからね。
心と身体が好きだ!って言ってるうちは
私なりにここで見てようと思ってます。
すごく長い記事、最後まで読んでくださって、どうも有り難うございました。
読んで納得された方、いらっとされた方、怒り心頭な方、落胆された方、
いろいろだと思います。
それは仕方ない。
それでも、今、自分の気持ちを書いておきたいと思いました。
最後に。
いつもそこにいて、私を元気づけてくれる、大事な友達、コメントやメッセージくれる方、そして、見えないけど、いつもどこかで読んでくださってる方みんなに、どうもありがとう。
東方神起を好きになってから、正直、楽しい事より、辛い事の方が多いですw
それでも、こうやってまだここにいられるのは、みなさんの存在があったからです。
まだまだ辛い状況は続きますが
あまり気負わず、ゆる~く、それでも強く愛を送って行きたいと思います。
よく花畑とは言いますが、
スタンス的には「温泉ブログ」で行きたいと思ってますw
ゆったり、まったり愛を伝えて行きますよ♪
これを全て読んでもまだそこにいらっしゃる方々へ。
今までどうも有り難うございました。
これからもよろしくお願いします。
Love,
すーくす
あ、最後に、どうしても言いたい3人への気持ちは、前に書いてたのから変わらないので、この過去記事を見てください。
→今、3人に言いたい事。
(スクロール、あまり早くしないでね☆)
