J:COMが今春から3D対応の番組配信を始めるらしい。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00001422-yom-ent



ほぼ3Dテレビの発売と同時かな。

これほど早く国内の放送局、製作会社が

対応してくるとは少し意外だった。


逆にそれだけ彼らも国民のテレビ離れを

必死に食い止めようとしているのかも。


ただし、話によると3D対応メガネは一つ2万円するらしい。

4人家族で8万、、ハードル高いなぁ。。。


こういったデジタル関連の商品は

いつも「エロ」が業界をけん引してきた。


きっとAV業界が3Dに本格参入した時が、

3Dテレビの本格普及の時、そう思います。


値段や、メガネをかける手間など、

欲望には勝てんのです。