やっと地デジテレビを買おうと思ったら新しい機種が投入される。

最近の自分の定説だな。


ところでこの3Dテレビ、本当にお茶の間で普及するだろうか?


①消費者から見て

・僕個人としては家で見るテレビにそこまでの技術を求めない

・なんか家で3Dメガネつけるの気持ち悪い

・テレビを見る時は常に「ながら見」そこまで集中したくない


②制作サイドから見て

・番組製作費がどんどん削られる中、

3Dに対応した映像なんかわざわざ作る?


と、思ってしまう。


3Dテレビ元年とは言ってるけど、

流行りはせずに消えていく気がするなぁ。

ブルーレイですらまだ普及出来てないのだから。


それでも百聞は一見にしかず。

とりあえず、今更ながらアバターでも見に行ってみよう。