今年一番正月に印象に残ったCM。

そういえば去年も正月だけCMしてたな。


せっかくなので一応ケータイからアクセスしてみた。

細木さんのコメントをもらう為に315円。。。

おみくじなら平気で出すが、

ケータイで細木さんには出さないな。。。


でもほっ、ほっ、ほっの細木のCMは妙に頭に残ってる。

記憶に残す、という点では効果のあるCM・出稿量かもしれない。

でも行動には移さない。

だってなんか見てるとイラっとするんやもん。残念ながら。



一方、多分去年より出稿が減ったのがユーキャン。

去年はたくさん見た気がしたけど今年はそんな見た印象ないなぁ。


WEBムービーをチェックしたら、

もしかしたら去年よりもタレントが豪華&増えてるかも。

そっちに予算を投下したのかな?


でもWEB上であまりバナー広告とかの導線は貼ってない模様。

やっぱ予算減ったのか?


今思えば去年は特にCMが多かった気がする。

不況の影響もあって、生き残る為には資格をとらなきゃ!と

思う人が増えているという思惑だったのかも。


今年になって去年の戦略に思いを巡らす。

つれづれなるままに・・・